見出し画像

生きるコツ2月15日「異常だった中性脂肪は・・・」

 金曜日は朝から定期健診の血液検査へ。
 元々は痛風となり、尿酸値の測定が任務であったが前回の中性脂肪の数値が異常だと医師に半ばヤケ気味に「死にたいんですか?」と言われる始末。

 実際、改めて見ると1700を超えている。この数値、1000を超えると急性膵炎の可能性も極めて高いとのこと。さすがに健康ぐらいしか取り柄の無い身としてはなんとかせにゃならぬと、アルコールを大分控えてきた。

その甲斐あってか、今回は364。これでも数値としては高いんだけど。ひとまず安心な値に。禁酒とまではいかないが1週間に2日も休肝日を作ると酒に酔いやすくなる。以前、缶ビール1本にワインボトル1本飲んでもまだ、酔いきれずにいたが今ではワイン2杯ぐらい、すっかりほろ酔いになれる。

これが正しい生活なのかなと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

島津秀泰(放送作家・動画制作・インタビュー・文章作成)
宜しければサポートをお願いします。あなたの応援を、私のエンジンにさせてください。