お参りありがとうございました!佐用七夕星祭。
7日は兵庫県佐用町の星の道場常光寺の七夕星祭でした。
日中は快晴で炎天下の中準備。
この時期は当然ですが、とにかく暑いです。
準備は順調。
夏野菜のお供物は盛りだくさんで美味しそうです。
宮司さまに教えていただきながら
神さまへのおそなえも万全。
仏教式の神供の準備もできました。
薬師護摩と妙見護摩を同時に二人の導師が焚きます。
二人の法流が違うので、作法の微妙な差も
マニアックな見所です。
さよ姫さんたちも大忙し。
夏の花も綺麗です。
14時からは月次星護摩がありました。
護摩堂は完成したばかりでまだ新しいです。
お地蔵さまにも見守られて準備は進みます。
と思いきや、開始時間が近づくにつれ怪しくなる雲行き。
何と雨も降り出しましたよ。
しかし護摩の火は無事上がりました。
職衆の皆さんは(わたしも)ずぶ濡れですけど。
時折雷も閃きます。
夏ですね。
そして終わった頃には満天の星空。
星のまちの名に恥じない見事さでした。
鎮守さんも見守っておられます。
皆さん、お疲れさまでした!
どなた様にも良き星の恵みがありますよう
お祈りいたします。
来年もよろしくお願いします!