見出し画像

022.陸路、バス、紺色。

マチュピチュ観光を後にし、クスコにも3日程滞在した後はさらに南東へ、内陸へ進んでいきます。(この辺から写真データがまたちょこちょこ見つかってきました)

クスコ。坂が多いんです。

次に目指すはボリビアです。
南米は無計画と言いながら、実は絶対抑えたいところが2つありました。

「ウユニ塩湖」と「イースター島」。

海外からボリビアへ行く際は普通、空路入国ですが、金銭的な都合で私は陸路で目指しました。


でも、どうやって行けるんだろうか。


ボリビアの首都「ラパス」へは直接のバスはありませんでしたが、とりあえずペルーボリビアの国境沿いの街「プーノ」へのバスをターミナルで発見します。

早速前夜に予約し、翌朝元気に乗り込みました。
南米は電車がほとんどないぶん、バス移動がメインでその乗り心地はほとんどが非常に快適。

「クスコ・デル・スール」というバス会社のシートはフルリクライニング、さらにTVモニターもついています。


さて、のちに気づいた「世界一の標高のバス旅」と言われるこのルート。
休憩所で寄った集落の標高は4,600m。わけがわかりません。


標高のせいか、青空というより紺色の雲の無い空です。
マチュピチュより印象に残ったその空の情景を眺めながら、気づくと370km、10時間のバス移動でした。

チチカカ湖

標高3,800mの高地「プーノ」。
国境をまたぐチチカカ湖畔にある小さな町です。

夕方に安宿へチェックイン。隣の中華食堂で軽く腹を満たし、

この謎の鶏がらスープがとてつもなく美味しかった


その後高校?中学?の体育館でバスケの試合をしていたので1人観戦。

繰り返しますが標高3,800mです。

別段どこが名所かというと何もない街ですが、私はこの街がとても居心地が良かったです。


ここで1泊、もう少し滞在したかったのですがウユニ塩湖が待ち遠しく、翌日ボリビアに入国していきます。


今日もご覧くださりありがとうございます!
2022.7.4より、これまでの経験から学んだものをクラウドファンディングで表現しております。是非ご覧ください!

↑CAMPFIREにチャレンジしております!是非ご覧下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?