出来て当たり前では無い

今日もアドラー心理学の
【勇気づけ】についての話をします。

勇気づけとは困難を乗り越える
活力を与えることです。

今日からは新テーマ
【当たり前の価値を再確認する】
です。

今日は【出来て当たり前では無い】
という話をします。

誰の目にも映る、
あたりまえの出来事にも、

実は涼しい顔をした水鳥が、
人知れず水面下で
必死に両足を動かしている。

それと同じような努力が
あるものではないでしょうか?

あなたはそれに
気づいて上げられて
いるでしょうか?

あなたの周囲の人たちにも、

そして時に自分自身にさえも、

それをすっかり
忘れてしまうことが
あると思います。

誰にだって

「できてあたりまえ」

ということは、
本来1つもなかったはずです。

でもそれが実生活の中で
自然に出来る習慣となると、

「出来てあたりまえ」

となって、

周囲からの要求が
段々エスカレートしていって、

それが

「ダメ出し」

につながることは
珍しくありません。

今回のテーマの

【当たり前の価値を再確認する】

では、

すでに自然な行いとなった

「あたりまえなこと」

の中にある

「よいところ」

を認めて表現する、

イコール

「ヨイ出し」

という習慣を
身につけることを
目的としています。

「ヨイ出し」

をすることによって、

自分自身に対しても、
他者に対しても、

困難を克服する活力を与える

という【勇気づけ】が具体的にできる、
ということを学びます。

ELMの講座では

・あなたの身近なダメなあの人のことを思い浮かべて、

「ダメなところを書き出してください。」というワークを行います。

そしてその後で、

「その人のヨイところを書き出してください。」というワークがあります。

このワークをすると
短い時間の中で、

あの人の

「ダメ出し」

はスラスラと書けるのに対して、

「ヨイ出し」

は、

なかなか書けないことを実感出来ます。

これは、特に優れている点や、
目立つ部分には容易に注目することが
できても、

そうであることが

「あたりまえ」

な事に対して
注目するというのは難しいということを改めて知ることが出来ます。

例えば職場で新人の指導や
トレーニングをするときに、

出来てない所を指摘する。

出来ているところは何も言わない。

というのが当たり前だと思いますが、

出来ていることを
何度も出来ていると
伝えてあげる事は

相手を勇気づける為に大変効果的です。

追伸
下記のURLをクリックすると
メルマガポイントが貯まります。 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/DNu549g2BFw
↑今日のメルマガの内容を動画で話しています。

それでは今日も一日
はりきって行きましょう!

あなたは出来る!

ぜひサポートしてください!いただいたサポートは飲食店を元気にする活動に使わせていただきます!