見出し画像

【大手の踏み台に⁉︎】インスタで競合店舗と戦わないターゲット選定のやり方とは?

インスタグラムでの集客を成功させるには、まず最初に「誰に向けて発信するのか」を明確にすることが必要です。

ターゲットを正確に設定することで、適切なコンテンツを作成し、見込み顧客にリーチすることができます。

ターゲットを決めずにインスタを運用していたり間違えたターゲティングをしてしまっている店舗アカウントをしょっちゅう見ます。

せっかくHP閲覧や無料体験まで来て結局購買に繋がらない顧客ばかり担ってしまうので、これから正しくターゲットを決めていきましょう。



 1. ターゲット設定の重要性とは?


インスタグラムはビジュアル重視のSNSで、ユーザーの興味を引きつけるには短い時間で訴求する力が求められます。

そのため、すべての人にアピールするのではなく、特定のターゲット層にピンポイントでメッセージを届けることが非常に重要です。

【ターゲット設定が適切だと得られるメリット】
- より効果的なコンテンツが作れる
- 今までの広告費用が0円になる
- フォロワーがファンに変わりやすい

ここではっきり言います。

広告を出すから顧客の獲得に繋がらないのです。


広告に頼らずターゲットを決めろ

しっかりとしたターゲティングをせずに、広告に頼っていると無駄な広告費ばかり出ていき顧客は獲得できません。

理由はとても簡単で2つあります。

1.広告に耐性がついてるから
2.プッシュされるとウザったいから

【1.広告に耐性がついてるから】

YouTubeの最初の広告最後まで見たことありますか?
テレビのCMをしっかり見たことありますか?
TikTokで出てくる広告最後まで見たことありますか?

ないですよね?

それなのになぜお金を払って広告を出すんですか。

自分の事業になってしまうと、どうしても自分ファーストになってしまい自分のサービスを知ってもらおうと広告を出してしまう。

その気持ちもわかりますが顧客ファーストの考えに変えましょう。

そうすれば広告を出そうなんて思わないと思います。

2.プッシュされるとウザったいから

見たくないものを無理やり見せられるとストレスが溜まります。

私の場合はYouTubeでメ○ズクリアの広告がスキップできなかったらすごくストレス溜まります(笑)

なので「とりあえず広告」はやめましょう。



2. ターゲット設定のステップ


ターゲットを設定する際には、以下のステップを踏んで進めていきましょう。

①理想の顧客像を描く

理想の顧客像とはどんな「負の感情」を抱えている人なのかです

よくあるペルソナの設定の仕方がこんな感じ

- 年齢: 20代〜30代の女性、40代のサラリーマンなど
- 性別: 女性・男性
- 居住地: 都市部、郊外、特定のエリア

このような決め方をしてしまうと本来顧客になっていたであろう人を除外してしまうことになります。

正しい決め方は「どんな負の感情を持っているか」で決めて下さい。

- 彼女に肌が汚いと言われ、荒れた肌を毎朝鏡で見て気分の乗らない1日をスタートしてる人
- 1ヶ月後にサークルメンバーで海でBBQがあるけ今のままの体では服を脱げない人

ざっくりとした例ですがこんな感じです。

難しいと感じたら「なぜ」を3回聞いてみて下さい。

【痩せたい人の例】
【なぜ1】痩せたいのか?
サークルでBBQがあるから

【なぜ2】BBQまでに痩せたいのか?
BBQで自信を持って服を脱ぎたいから

【なぜ3】ダイエットした体で脱ぎたいのか?
女子もいていい格好をしたいから

ここまでそうてしてターゲットを決めることで、新しい施策やサービスもしっかりとターゲットに刺さります。


②既存顧客を分析する

既存の顧客データを利用して、実際にどのような層があなたの店舗を利用しているかを把握することも非常に重要です。

すでに店舗を利用している顧客の傾向を見つけ出し、彼らに向けたコンテンツ作成を行うことで、より多くの類似顧客を引き寄せられます。

【分析すべきポイント】
-どこから店舗のことを知ったのか
- 来店頻度
-どうして来店したのか(深く質問する)

これらをエクセルにまとめておいて、来店される前に顧客情報と照らし合わせておくと、新しい商品の訴求などしやすくなるでしょう。


③競合分析を行う

競合店のインスタグラムを分析することも、ターゲット設定には有効です。

競合がどのような層にアプローチしているのか、どんなコンテンツが反響を得ているのかを観察することで、自分の店舗に足りないものや差別化ポイントが見つかるかもしれません。

競合分析をすることは大切ですが、競合に勝とうとしてはいけません。

勝負しないことが大切です。

競合と売ってる商品が同じでも売り方を変えるということです。

【同じスマホでも…】
Androidは、沢山の機能やインストールできるアプリがあります。
それに比べてiPhoneは機能性やアプリの数では負けています。
なのにiPhoneを買う人の割合が多いのはなぜでしょう。
iPhoneは機能性で勝負するのではなく「シンプルさ、感覚的な操作」というジャンルで勝負しているからです。

iPhoneがAndroidに対抗して機能性で勝負をしたら間違いなく勝てないでしょう。

このように同じ商品でも売り方を変えるだけで競合と勝負することなく商品を売り続けることが可能になります。

競合に勝とうとしないことがとても重要です。



3. ターゲットにリーチするための投稿戦略


ターゲットが設定できたら、次に重要なのはそのターゲットに対して効果的にアプローチするための投稿戦略です。

ターゲットの属性に応じたコンテンツを作成し、適切な時間帯や方法で配信することが必要です。


①コンテンツの方向性を決める

ターゲットに響くコンテンツを作成するために、以下の点を意識しましょう。

【 SNS上でのキャラを決める】

例えば「仕事に一生懸命キャラ」にするとしたら、それに沿った投稿だけをするようにして下さい。
「仕事に一生懸命キャラ」なのに夜に食べたラーメンのストーリーが上がってたらキャラクターが崩壊してしまいます。
ワンピースでルフィーが結婚して新婚生活の話になるくらい崩壊してしまうので、決めたキャラに沿った投稿をして下さい。

【ストーリーを伝える】
店舗紹介やサービス紹介をするときは内容や機能の説明をするのではなく、ストーリーで伝えるようにして下さい。
映画やドラマって1時間でも2時間でもみていられますよね?
でも研修や大学の講義の1、2時間てメッチャ長く感じませんか。
なのでディズニー映画を作るような感じで投稿を作って下さい。

【UGC(ユーザー生成コンテンツ)を見せる】
「みんなも使ってるから」と思ってもらうことも重要です。
初詣に行く理由って大体が「みんな行ってるから」なんです。
研修の時にみんな資料を持ってきてるのに自分だけ忘れたら「やばっ…」ってなりませんか?
「お客さんの感想やみんなこのサービス受けてるよ!」というのを他のターゲットに見せることを大切にして下さい。


②投稿のタイミングとヒント

ターゲット層のライフスタイルに合わせて、最適な投稿時間を見つけることが重要です。

例えば、オフィスワーカーをターゲットにしている場合、通勤時間帯やお昼休み、仕事終わりの時間が効果的です。

また、週末はリラックスしていることが多いので、夕方や夜の時間帯に投稿を集中させるとよいでしょう。



4. ターゲットの反応をデータで確認し、改善する


ターゲットが設定され、実際に投稿を始めた後は、インスタグラムの「インサイト」機能を活用して、ターゲットがどのように反応しているかを定期的に確認します。

【エンゲージメント率】
投稿がターゲット層にどれだけ「いいね」やコメントを獲得しているかをチェック。

【フォロワーの属性】
インサイトを利用して、フォロワーの年齢層や地域がターゲット設定と一致しているかを確認。

フォロワー数ばかり気にしてしまっている店舗がほとんどです。

ですが正直フォロワー数は気にしなくていいです。

その代わりに最初のうちからエンゲージメント率を上げることに注力して下さい。

エンゲージメント率が高いとあなたが発信したい情報やキャンペーンなど、多くのフォロワーに見せることができます。

フォロワーが1000人でもエンゲージメント率が60%だったら600人の人に情報を届けることができます。

フォロワーが1万人いるのに同じ600人にしか情報が届けられなければ、エンゲージメント率は6%になります。

「しっかりとエンゲージメント率を60%に持っていくことができれば、6000人もの人にリーチできたのに」みたいなことになってしまうので、アカウントを始めた時からエンゲージメントを重要視して下さい。



まとめ


インスタグラム集客の成功は、まずターゲット設定にかかっています。

理想の顧客像を明確にし、彼らに向けたコンテンツや広告を戦略的に展開することで、効果的にフォロワーを増やし、実際の来店に結びつけることが可能です。

ターゲット設定をしっかり行い、適切なアプローチを続けることで、インスタグラムを使った集客を成功させましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?