
恐怖の映画館・・・来年も・・・。
ゴールデンウィークも終盤、家族三人で映画を見にいくことにした。
10数年ぶり?ずいぶん久しぶりなので、ドキドキしながら予約して・・。
恐怖の始まり ?
あれは、娘がもっと小さかった頃、
二人で映画を観に行くことに・・・、
4歳くらいの頃だったかな。
観たい映画があるというのでちょっとした不安もありながら、当日を迎えました。
朝早く起きて、朝食も済ませて、トイレも行って準備万端!!
楽しく過ごして帰ってくるだけだ・・・大丈夫。
でも、やっぱり、心配だ。
実は、
さらに遡ること2年あまり、プラネタリウムに行った時、暗くなると同時に
「ギャア〜〜!!!イヤぁ〜!!!」と泣き叫んだことがあって、その時のことがどうしても頭をよぎります。
でも今度は大丈夫、、、あの頃より大きくなってるし!!
娘も成長しているし、自分から行きたいって言ったくらいだから・・・大丈夫。
真の恐怖 笑
エレベーターで映画館のあるフロアまで
「面白いといいねぇ〜」
「うんっ!!」
などと笑いながら上がって、チケットを発券、いざ4番のシアターへ。
座席に着いて始まるのを待つ間も
「大丈夫?暗くなるけど映画が始まったら真っ暗じゃないからね、
その前に宣伝とか色々出てくるけど暗くないからね」
とかなんとか、とにかく娘に心の準備をさせるつもりで話しかけていました。
とりあえず大丈夫、暗くなるのはまだ先だ。
なんて思っていると大音量とともに宣伝が始まりました。
その途端に
「おど〜ざんっ!! ごわい〜っ!!でる〜っ!!でる〜っ!!」と叫び始めたのです。
えっ?
まだ暗く・・なって・・・な・・い???よ?
え〜〜っ!!音の方!!??
そういえば・・・・
プラネタリウムで泣き叫んだ時も、アナウンスの声が流れた時だったような?!
後で聞いてみると大きな音がダメなのだと言うではありませんか!!!
すぐに映画館を出て帰宅しました。
帰りの車中では、もうニコニコしてましたけどね。
そして、現在
あれから10数年、
映画を見ながら笑っている娘の横顔を見て、
妻と二人、来年も来たいねって頷きあったのでした。
もう大丈夫・・
・・だよね?