![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80869668/rectangle_large_type_2_d47ed8f79d51491060244c48b8613d4a.png?width=1200)
理科部〜私の原点
朝日新聞の神奈川総合面に、毎週土曜日、ある記事が連載されている。
それは「青春スクロール 母校群像記」。県内の高校が順次取り上げられてきた。出身者が高校時代の思い出を語るという連載だ。
現在は出身高校である神奈川県立柏陽高校にお鉢が回ってきている。出身者が高校時代の思い出を語っている。
柏陽出身の著名人というと、横浜銀蠅のJohnnyと翔などが有名だが、誰もが知っている政財界、芸能界の有名人はそんなにいないなあと思っていた。ウィキペディアによれば、パラリンピックの金メダリスト、大日方邦子さんや、ニュースステーションに出ていた市川寛子元アナくらいか。
でも各界で活躍する卒業生は知らないだけで結構いて、6月11日の記事では、芥川賞作家の遠野遥氏が出身だと知って驚愕した次第だ。
そんな連載に、なんと在野の野良犬の私が出させていただく機会を得た。
手に入る方は6月18日土曜日の朝刊、神奈川総合版をご覧いただきたい。
記事は理科部出身者でまとめられている。私以外には、歌人の石川美南さん(8年後輩にあたる人)と一橋大学教授の植杉威一郎さん(2年先輩)が登場。歌人の後輩がいるなんて初めて知った!
記事では理科部天文班に所属し、星を眺めたこと、アマチュア無線のコンテストに出たこと、駅前などで一般の人に星を見てもらったことなどが掲載された。
なお、朝日新聞の記者の方に、理科部出身者で誰か知っているかと言われて、関係者にいろいろ聞いて探ったりした。植杉さんは私が紹介したが、以下掲載されなかった方々を紹介したい。もし他にどなたか著名な方を存じていたら、お知らせいただけたら幸いだ。
今の私の原点は、この理科部にあると言って良い。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?