見出し画像

1800文字の束縛

先日1時間ほどで殴り書いたnoteを投稿した。

今までの投稿はだいたいが2,3日、場合によってはそれ以上の期間を経て世に公開しているにもかかわらず。

「推敲」というとかっこよく聞こえるが、そんな大したものではなく、ただただ自分が書いた稚拙な文章のなかに、少しでも目立つような粗があってはならないとひたすら確認しているだけなのだが。

そうやって推敲を繰り返した文章は基本的に1800文字を超える。

1500文字でも、2000文字でもなく。

「1800文字」。

ここが一種のボーダーラインなのだ。

誰に決められたわけでもない。自分が決めたわけでもない。自然と現れた「書いた満足度」を図る指標としてのボーダーライン。

1800文字を超えることが目標になることは決してないのだが、1800文字を超えると何とも言えない満足感が自分を包み込む。

「よし、これで大丈夫。」

1800文字を超えると、私は自然と文章に、物語に結びをつけようとし始める。

ちなみにこの文章は今400文字を超えたところなので、満足感を得られるまでまだ1000文字以上ある。

「こんな短い文章、内容がなさすぎる」

書き手である私と満足感と、まだ見ぬ読み手の満足感を想像し、私は筆を止められなくなる。(完全に杞憂である)

こだわりと言ってしまえばそれまで。自分はあまりこだわりがない人間だと思っていたのだが、生憎そんなことはないようだった。

ただこだわりがすぎるがゆえに、遅筆になるのは馬鹿らしいとも思う。

日々の煌めき、流れゆく景色、抱えた感情は今この瞬間私だけが描けるものなのに、と。

というわけで今日はここで締めます。強制的に。意図的に。

いいなと思ったら応援しよう!