どんなラグビー塾を創りたいか#4【練習内容(基礎基本)】

具体的にどんな練習がしたいか

もうとにかく「基礎基本」

これを徹底してやりたい

スポーツのジャンル問わず、多くのトップアスリートが同じ事を言っていると思う

「結局、基本が一番大事」

多くの人が言っているなら、そうなんだろう

大谷翔平選手が素振りをして

井上尚弥選手がシャドーボクシングをする様に

どのレベルになっても基本が大事

サッカーの中村憲剛さんはある動画でこんな風な事を言っている

「普段からしてるパス練習の一本一本の成功と失敗の理由を考えるべき。考える数が多ければ多いほど上手くなる。」

プロ野球コーチの吉井理人さんの本を読んで

「全てのプレーは基本の上にある」と思った

そして、沢山のチームを見学して多くの選手がそれが出来ていないと感じた

「パスがまともに出来てないのに、こんなチーム戦術の練習しても上手くいくわけないじゃん」

「近い距離からハンドダミー(タックルを受ける道具)にちゃんとタックルいけないのに、走ってくる人間にタックル出来るわけないじゃん」

こんな風景を嫌というほど見てきた

本当に嫌というほど

指導者の気持ちも痛いほどわかる

基本練習ってめちゃくちゃつまらない

だから、そればかりやってると子供達が飽きてしまってラグビーを嫌いになる、辞めちゃう

実際に指導者から聞いたこともある

でも、それでも基本は絶対にやらなければいけないと思う

自分もずっとやってた

小中でサッカー、高校でラグビーやったけど基本ばっかり

確かにつまらなかった

けど、今思えば大学で指導者の圧が無くなり、基本をやらなくなってから僕は上達しなくなった

そして、やはり強いチームは基本練習をちゃんとしている

それだけでなく、その重要性を選手がしっかりと理解している

実はここが重要で、僕らの時代は「考えずにただやれ」という指導でよかったが、今は違う

何故基本をしなければいけないのか、基本が身につくと試合でどう活かせるのかをしっかりと教えた上で練習をしてもらうと、集中して基本練習をやってくれる

または、練習全体のバランスを取るために基本練習の後や合間にゲーム形式の楽しめるメニューを組むのも1つの方法(Jリーグのユースチームではよくこの方法をやってます)

ようするに、先程書いた「基本練習やると選手が飽きちゃう」というのは

僕からすると「俺のコーチング能力が低いんだ」と自ら言っているように聞こえてる

長々と基本練習の大切さを書いたが

僕のラグビー塾ではどんな基本練習するかというと

パス、キャッチ、ステップ、キック、タックル

「基本中の基本」です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?