【コンサート】石田組 年末感謝祭2024@横浜みなとみらいホール
2024年の聴き納めは「石田組」だった。
年末の例年の私の第一選択は、夫と共に夫の実家に帰省だが、石田組でラベルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」が聴ける。この日のレパートリーの他の曲に食指が動かなかったのは事実だが、この1曲は是非、聞きたい。
夫に「12/31,どうしても行きたいコンサートがある。年末年始、帰省に同行しなくてもいいよね」宣言を夏にした。
ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ
ただただ美しい。涙がこぼれそうだった。
自分の葬儀の際に、お経はいらない、流して欲しい1曲。
芥川也寸志/弦楽のための三楽章(トリプティーク)
[お楽しみリクエストコーナー]
事前に募集したリスエスト曲第3位~第1位の順で演奏。私が選んだ曲は1曲、として選ばれなかった(;^ω^)。
第3位 チャイコフスキー/《くるみ割り人形》より<トレパーク>
第2位 久石讓/《ハウルの動く城》より<人生のメリーゴーランド>
第1位 ジョン・ウィリアムズ/《スター・ウォーズ》より<メイン・タイトル>
休憩を挟んで、
ピーター・ウォーロック/カプリオール組曲
[ご当地ソングセレクション]
宇崎竜童/横須賀ストーリー
松山千春/大空と大地の中で
タケカワヒデユキ/銀河鉄道999
水野良樹(いきものがたり)/ありがとう
川上洋平([Alexandros])/ワタリドリ
アンコール
組長・石田泰尚の情熱が爆発といった「お衣装」に目を見張った!(^^)!
アマンダ・マクブルーム/The Rose
聴いたことがある曲。あぁ、この曲って、こういう名前だったのね。しっとり心に沁みる曲だった。
筒美京平/ブルー・ライト・ヨコハマ
売れない演歌歌手でもこの衣装は着ないでしょう、な、玉虫色でピンクと緑の線が太くそれはそれはド派手な上下のスーツ。組長に似合い過ぎていた、怖いくらいに。
G. ビゼー/「アルルの女:第2組曲より ファランドール
この時点で、石田組全員、裸足!クラシックコンサートでの演奏者の裸足、初めて見たわ!
ノエル・ギャラガー、ニール・イネス(オアシス)/ホワットエヴァー
裸足は続く、そして、組長のオレンジ色のTシャツには「俺、最強」の文字が。チェロ奏者・弘田氏のTシャツには「I ❤ 組長」の文字。うける~。
メンバー全員が袖に下がり、組長が最後に一人のこりつつ、やおらオレンジTシャツを脱ぎ始め、一列目にいらした女性へポイっ、とプレゼント。粋だなぁ、組長。
楽しい2024年の締めくくりだった。