![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62786285/rectangle_large_type_2_c498ab24acc6c6ca31c95b1be621157b.jpg?width=1200)
「お取り寄せ」 安納いもトリュフ!神秘が生んだ奇跡の芋。体験記vol.71(厳選お取り寄せTOP100)
新しい生活様式が提唱され、三密を避けた新生活がスタートしています。そんな新生活の中で、今まで携わらなかった家事に携わる経験を積み日々の大変さを実感しました。そんな経験から週に一度は、私自身がおもてなしをすることで、家族や友人・愛する人を楽しませたいと考えるようになりました。
男(45歳)のプライドと品格を維持しながら家族や友人・愛する人が楽しく、喜んでもらえるおもてなしを実現するために、一流のプロが持つ技・味・盛り付け(名店レストランのお取り寄せ)の力を借りながら、学び、修業を積み、私自身の男力を磨き、最高のおもてなしを実現させたいと思います。
こちらの「お取り寄せ」体験記では、スマートに「おいしい!食」でおもてなしができる・「驚いてもらえる大人の贈り物」が贈れる、大人の男力向上を目指す事で、すべての愛する人々を笑顔と喜びであふれさせる事ができる男を目指すと共に、20年に渡り携わった食業界での知見と私が見聞き学んだすべての情報をフルに生かし、徹底的に厳選したお取り寄せ品をご紹介させていただきます。
「外食産業応援!」 一助となれれば幸いです。
男のたしなみV0(本日のおもてなし 安納いもトリュフ )
(商品概要) 【安納いもトリュフ 】
(こだわり・特徴)
・糖度40度の安納いもをベルギー産チョコで包んだ贅沢トリュフ
・本場種子島純産の安納いも
・ただ甘いだけじゃない、上質な味わい
・しっとりスイートポテトの豊かな甘み
・冷やして・温めて・そのまま、豊かに楽しめる美味しさ
・チョコレートの味は全部で5種類
商品名 :「安納いもトリュフ 」
販売期間 : 通年
【安納いもトリュフ】
(商品購入はこちら)
⇩ ⇩ ⇩
男のたしなみV1(安納芋のルーツ)
秋!と言えば「焼き芋」ですよね。焼き芋の中で「安納いも」は別格だと感じております。こちらでは「安納いも」について調べてみたいと思います。
「安納いも」は登録品種苗として、平成25年までは種子島でのみ栽培が認められていて超特殊芋です。現在では全国で栽培が解禁されていますが、「安納いもと言えば種子島産でなければ」という方も多いのではないでしょうか。私もその一人です。
理由としましては、全国的にみても珍しい種子島の土壌です。種子島は標高238mのっぺりとした平たい島が特徴で、島内にたっぷりとミネラルを含んだ潮風がまんべんなく吹き渡り、天然の肥料となっていると共に、島内のいたるところで貝の化石が発見されていることから海底が隆起して出来た堆積岩の島だという事がわかります。海底だった種子島の地質は土中にミネラルが多く含まれており、そこで育つ安納芋は、糖度が高く、こくのある味をもって育ちます。
特徴的な「安納いも」ですが、始まりは第二次世界大戦後セルダンという地域から持ち帰った一つの甘~いお芋が始まりと言われています。この美味しいお芋を島のみんなにも食べてもらおうと島内で栽培したのが始まりのようです。
男のたしなみV2(安納いもの糖度)
安納いもの特徴は甘味としっとり食感ですよね。しっとりとした甘みは実勢どのくらいの糖度があるのか興味がありますので調べてみました。
安納いもの甘さは「ショ糖」から生まれています。サツマイモと比べても安納いもは「ショ糖」が多く含まれていることから、絶妙な甘さが安納いものブランドを確立しています。
【分析成分表(%)】
品種 でん粉 果糖 ブドウ糖 ショ糖 麦芽糖 糖合計
安納紅 11.5 0.72 0.70 4.80 10.25 16.47
安納こがね 10.6 0.83 0.78 4.80 10.90 17.31
高系14号※ 14.5 0.36 0.35 1.54 11.73 13.98
※出典:さつまいも小辞典
安納いもの在来種は、平成10年に2品種が品種登録されています。一つは「安納紅」一般的に安納いもと呼ばれているもので、皮色が褐紅色で肉食は黄色です。二つ目は安納在来いもの突然変異で出来た「安納こがね」で、皮色は薄い黄褐色です。
糖度の合計値では、突然変異の「安納こがね」が少し糖度が高いようですね。
男のたしなみV3(安納いもスイーツ各種)
甘い安納芋はスイーツの素材としても魅力的ですよね。甘みを活かした「芋ようかん」「芋きんつば」「芋けんぴ」たくさん食べたい!!
・「安納芋トリュフ」
納芋本来の濃厚な甘みを活かしたスイトーポテトに本場ベルギー産チョコで包んだ新感覚スイーツ。
・「冷凍焼き安納芋」
これぞまさに天然のスイーツ!驚きの糖度40度
・「安納芋スイートポテト」
TBS公式 種子島産安納芋の塊
まとめ
安納いもの誕生には神秘を感じます。セルダンという地域から持ち帰った一つの甘~いお芋と、全国的にみても珍しい種子島の土壌が神秘的に融合することで完成した奇跡のいも。名が残るには伝説が必要と言いますが本当ですね。
いつも感じることですが、美味しく食べていただきたい一心で、研究に研究をかさね現代に受け継がれ、現代でもさらに美味しく食べていただくため少しづつ進化したもののみが後世につながり未来に残り続けるのですね。「想いは形になる」と聞いたことがありますが、想いの深さが形にするのですね。今回は、お取り寄せでの体験でしたが、「安納いも」を体験させていただいたことで、「安納いも」のルーツやこだわりを感じることができました。私の「安納いも」の教養も披露させていただき、皆様に大変喜んでいただきました。男(45歳)のブランドを損ねることなくさらに磨きをかけることができました。V71達成です。
【安納いもトリュフ】
(商品購入はこちら)
⇩ ⇩ ⇩
※次回の続、男のおもてなしも楽しみにしててください。
お取り寄せ動画
-------------------------------------
≪instagram / twitter / yutube≫
⇩ ⇩ ⇩
いいなと思ったら応援しよう!
![Enjoy Nihonbashi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28744398/profile_d34d78e51aed5897c045b1a4ae3e9784.jpg?width=600&crop=1:1,smart)