![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134476924/rectangle_large_type_2_c6b527b362bf5d04e28a5e7fddfb3781.jpg?width=1200)
人生最高峰・コトパクシ山@エクアドル🇪🇨
2023年9月のエクアドル旅を記録。
山登りはしてないけど、人生最高峰を経験したので書いとかなくちゃ🏔️
超遠征!日本から飛行機で28時間かかった。
エクアドルの首都・キトは標高2,800mで、日本からは行くだけで高山病の不安がある街。
ドライブで出かけたコトパクシは5,897m、美しさからエクアドルの富士山と呼ばれてるって…日本人の感想だな。
4,500mまでら車で行けて(とはいえ大変な砂利道)、4,800mの山小屋?まで歩いて登れると聞いてたけど…
悪天候、氷河が吹雪いてるブリザードで、バチバチ凍った雪が当たる状態で装備も足りず…20mほどで断念。
それでも4,520m!人生最高峰!きっとこれ以上はない。そんな記録。
山を降りると天気も穏やかで池?はキレイに見られた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477472/picture_pc_d2e39b3e986ffa5ea441e2c8f5c742a1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477427/picture_pc_2c8269a0ac4be3af237ac603b2051f26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477426/picture_pc_72d28ce585fd6b5045d09fbc0dc2161d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477452/picture_pc_a6bfe72cde840bbc5821e89e82222e0a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477447/picture_pc_6a609d31f33c746b1251d6e76ea61a02.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477445/picture_pc_7db980c475010386416f3c8567e682da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477449/picture_pc_4c81b70c1ef6243c05f9fa2597b50f96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477444/picture_pc_c12b818ed28e0dc60e8585e9fa45f8d2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477443/picture_pc_2988e130db5bfc8af9a5bbb56689f3a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134477442/picture_pc_56e7a4e84ab0e16e3dc26f0a3f3f0f16.jpg?width=1200)
植物も特徴的で…
タンポポは日本と変わらないように見えるけど、茎がなくて地面に花がビタッとくっついてる感じ。
高山植物ってこういう感じらしい!
標高や気候の違いとか色々あるって聞いたけど、忘れちゃった。記録するのが遅かった。
コトパクシっていうアメリカのアウトドアウェアのお店あるらしいけど、コトパクシ山はエクアドル。
コトパクシのウェア高いらしいから、アメリカに名前使われて、なんだかなーという気持ち。