
朝日記 7日目
おはようございます!
今日は曇っていて日が出てないので
少しテンションが低いです笑
気持ちを切り替えて、日記書いていきます笑
私は昨日、狭い道を歩いていた時
反対方向から人が来たので、立ち止まって道を譲りました
その時、歩いてきた人がお礼をしてくれなくて
「なんで私が道譲らないといけないの」
と内心イラつきました
心狭いですよね笑
でも、イラついている自分に気づいた時
「ん?なんでこんなことでネガティブな感情
になってるんだ?」
と思いました
私のポリシーは
「人生をなるべく楽しく過ごすこと」です
こんなことでネガティブになっている暇は無い!
ということで、同じようなことが起きたら
自分を褒めることにしました!!
「道譲った私、ほんと偉いよ!! いいことしたね!!」
こうすることで、なんだか気分のいい時間を過ごせます
捉え方1つ変えるだけで、気持ちが全然違うのです
人生は本当に短いです
なので、なるべく楽しい時間を増やしたいです
捉え方1つで変わるので、ぜひ皆さんもやってみてください♪
昨日学んだこと
・捉え方で感情は変わる
・感情で動かない方がいいときもある
・最近、野菜を美味しいと感じる
罪悪感を感じるとき
・寝過ぎたとき
・自分との約束を守れなかったとき
・1人で食べすぎたとき
・太ったとき
・不健康な生活が続いたとき
疲れを感じるとき
・ずっと人と一緒にいるとき
思考のクセ
・挑戦するとき起こっても無いネガティブなことばかり考えてしまう
・人に何かをするとき、感謝の言葉を見返りとして求めてしまっている
どんな人でありたいか
・自分との約束を守れる人
・一緒にいると元気になる人
・何でも楽しめる人
・自立している人
・どんな小さなことでも感謝できる人
叶えたいこと
・韓国に行きたい
・スタイル良くなりたい
・ダンス踊れるようになりたい
・グランドキャニオン行きたい
・場所を問わず働けるようになりたい
・自由に生きたい
なりたい自分になる為に今できること
・自分は変われると心の底から信じるために
毎日変われるよと口に出す
・朝日記で思考を整理する
・通勤時間は韓国語の勉強する
・両学長でお金の勉強をする
・自由に働けるようになる為にサービス業で「礼儀、気遣い力、伝える力」を身に着ける
・今の仕事で「伝える力、相手の考えを読み取る力」をつける