【エッセイ】おうちご飯の献立こうやって立てています
献立を考えるのが大変という方の声を多く聞きます。
わたしが今まで自宅で実践してきた方法をいくつかご紹介します。
もちろんそれぞれの順番は自由に変えてくださいね。
🍚メインを決める
①肉→魚→肉→魚…
肉も魚も同じくらいの頻度で食べたい方やコレステロール値が気になる方におすすめです。
②豚肉→魚→鶏肉→豆腐or卵→牛肉→麺→丼物(もしくはワンプレート)→鍋
買い置きの余り物で鍋を作れると無駄がなくていいですよね。
③和食→洋食→中華→韓国料理→その他エスニック料理など
とにかく色々な味付けを楽しみたい方におすすめです。
④家族みんなの好物をローテーション
家族が笑顔になります!☺️
⑤お楽しみご飯を入れる
ここ数年でおうち時間が多くなり、ご家族で一緒に調理しながら団らんしたい方におすすめなのが、ホットプレート調理です。(片付けが面倒かもしれませんが、ご家族に協力してもらい、一緒にやりましょう!)
シンプルに焼肉を楽しんだり、シュウマイや餃子を包んで焼いたり、チーズタッカルビやタコライス、ペッパーランチ風、ビビンバなど。
焼きそば、お好み焼き、たこ焼きもお祭りみたいでいいですね。
非日常をつくって、おうちご飯を楽しみましょう♪
⑥その日の"お買い得品"や見切り品"
買い物に行ってから、その場でメインの食材を決め、冷蔵庫にある野菜等と組み合わせます。
食品の値上がり、感じますよね。
節約レシピを考えたい時におすすめの方法です。
SDGsにも貢献できます。
🍚副菜、汁物を決める
上記の方法でメインを決めたら
副菜、汁物はその時にある野菜を中心に
豆腐、乾物などを加えて作っています。
保育園給食と同じく、だしは和風だしのみで
チキンブイヨンや中華だしは使っていません。
和食なら、みそ汁か、すまし汁。
洋食なら、和風だしを使った、すまし汁や豆乳スープに根菜やベーコン、ウインナーなどを。
中華や韓国風なら、和風だしに卵やわかめなど、お好みの具材を入れたら、白ごまとごま油を入れます。ラー油もいいですね。
色々試してみてご自身、ご家庭にあった方法
1番楽な方法を探してみてください。
/
とにかく無理をせず楽な方法で!
あなたの心の余裕が
家族の笑顔につながります🧑🍳
\