見出し画像

『美容にお金をかけないといけない年齢に』

本日のテーマは、
『美容にお金をかけないといけない年齢に』です。

40代間近、美容にお金をかけたいと感じるお年頃になってきたと実感しています。

20代や30代前半の頃は、それほど美容にお金をかける必要性はありませんでしたが、30代後半になると、粗を隠すためや修復にお金がかかるようになります(苦笑)

世の中の女性たちがどれくらい美容にお金を使っているのか調べてみると、平均額は5,329円でした。

年代別では、20代で6,291円、30代で5,442円、40代で5,050円、50代で4,997円と、年齢が上がるにつれて支出が減っているのが意外でした。

特に40代では、1万円以上を美容に使っている人が12.5%、5千円以上1万円以下の人が34.4%、5千円以下が52.6%というデータがあります。

この結果から推測すると、40代や50代になると、子育てや学費といった他の優先事項が出てきて、美容にかけるお金が制限される現実があるのかもしれません。

しかし、しっかり美容にお金をかけられる余裕がある人も存在することが分かります。

この現実を目の当たりにすると、本当に美容にお金をかけたい時に十分かけれた方が女性としては良いと感じます。

もし20代の私が、40代手前の私を知っていたら、高価な化粧品に手を出す代わりに、将来のための美容代を蓄えていたなと。

このように美容費の例で説明しましたが、これは将来の資金計画にも当てはまると考えています。

お金も本当に必要な時になければ、やりたいことにも挑戦できないし、不測の事態に対応することができません。

今この瞬間を楽しむことは大切ですが、目の前の楽しさにばかり目を向け、不要なものにお金を使いすぎてしまうと、いざという時に使えるお金が足りなくなるかもしれません。

多くの人にとって「将来お金が本当に必要な時」とは、老後など働けなくなった時です。

私自身も、美容にもっとお金が必要だと感じるようになった今、過去の無駄遣いを少し後悔しています。

これは、老後に初めて「もっと蓄えておけばよかった」と感じる人の気持ちと似ているかもしれません。

将来のことを考え、今の消費の仕方を考え直してみてみましょう!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『自分のお金と向き合い、人生をより良くしていきたい!』
という方におすすめのセミナーを開催しています。

『資産形成』を実行するための第一歩としてぜひ活用ください(^ ^)

■人生100年時代に備えるお金のセミナー
詳細はこちら↓
https://enjoy-financial-office.hp.peraichi.com/?

いいなと思ったら応援しよう!