![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173558776/rectangle_large_type_2_4f82e34d2e5f31214fcda970be76f813.jpeg?width=1200)
ライフワークがないことがストレスの9割?
人生の後半戦をどう生きるかを考えている
主に35歳以降のあなたに向けて、
一生の居場所やライフワークを見つけ、
どうやって自分の力で生活を安定させ、
充実した人生を送るか!の仕組みづくりに
ついて、私なりの考えをお届けしております。
おはようございます!
使命コーチエニシです。
今日もご覧いただき
ありがとうございます。
それでは、
今日もいってみましょう!
ライフワークがないことがストレスの9割?
「なんとなく毎日がモヤモヤする…」
「このままの人生でいいのか
不安になる…」
こんな気持ちを抱えたこと、
ありませんか?
実は、そのモヤモヤや不安の大部分は、
「ライフワークを持っていないこと」
に起因するかもしれません。
『グッド・ライフ』(ロバート・ウォールディンガー)によると、
幸福度の高い人の共通点は
「生きがいを持ち、
それを他者と共有していること」。
つまり、ライフワークがある人ほど
ストレスが少なく、
幸福な人生を送れる可能性が高いのです。
ライフワークがないと、なぜストレスになるのか?
『ハピネス・カーブ』(ジョナサン・ラウシュ)では、
人生の幸福度は40代を底に
U字型のカーブを描くとされています。
これは、
「自分の存在意義を見失いやすい時期」
があることを示しています。
ライフワークがないと、
こんな状態になりがちです。
・毎日がルーティンの繰り返しで、
目標がない
・「なんのために働いているのか?」
と疑問を持つ
・やることは多いのに、充実感がない
一方、ライフワークを持っていると、
日々の行動に意味が生まれ、
ストレスの大半が軽減されるのです。
ライフワークがあると、ストレスが軽減する理由
『LIFE SHIFT』(リンダ・グラットン)では、
人生100年時代には
「柔軟な働き方と学び直し」
が重要だと説かれています。
ライフワークを持つことで、
✅ 自分の価値を実感できる
✅ 好きなことをして収入につなげられる
✅ 共感できる仲間とつながれる
結果として、 ストレスの根本原因である
「不安」「孤独感」「無意味感」
が消えていくんです。
今日のポイント
ストレスの9割は、
ライフワークがないことに
起因しているかもしれないライフワークがあると、
幸福度が大きく向上する人生100年時代、
今こそライフワークを見つける
絶好のタイミング!
あなたのライフワークは何ですか?
「まだ見つかっていない…」という方は、 今からでも遅くありません。
むしろ今日までが絶好のチャンスです!
(追伸)
僕も、このメルマガを書くこと自体が
ライフワークの一つです。
毎日発信することで、
多くの人とつながり、
誰かの人生に影響を与えられる。
これほど楽しいことはないですね^^
おわりに:ストレスを抑えたライフワークが満ちた世界に
この活動は、単なる収入源の確保や
自己実現のサポートにとどまらず、
「人が自分の人生を生きることが
当たり前の世界」を作るためのものです。
誰もが「やりたいこと」を
口に出せる社会「失敗しても、また挑戦すればいい」
と思える文化「やりたいことに夢中な大人」が
子どもたちの憧れになる未来
そんな未来は、あなたの
「今日の小さな行動」から始まります。
あなたの一歩が、確実にバラ色の未来へと
つながっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1739520270-Zi7R6zl5SHphtNPVAqncIexO.png?width=1200)
ではでは、
今日はこの辺で、
明日もお楽しみに!ではでは、
今日はこの辺で、
明日もお楽しみに!