見出し画像

人生100年時代に備える「ライフワーク」というもうひとつの柱

人生の後半戦をどう生きるかを考えている
主に35歳以降のあなたに向けて、
一生の居場所やライフワークを見つけ、
どうやって自分の力で生活を安定させ、
充実した人生を送るか!の仕組みづくりに
ついて、私なりの考えをお届けしております。


おはようございます!
使命コーチエニシです。


今日もご覧いただき
ありがとうございます。


それでは、
今日もいってみましょう!


未来への不安を希望に変える「もうひとつの柱」とは?



火曜日からの話の続きで、今日は、
少しだけ未来の自分を想像してみてください。


今の仕事がいつか定年を迎えたり、
AIに置き換えられたりしたら…。


そんな時に、
何のココロの準備もできていないと
不安が大きくなりますよね。


お金だけの話じゃありません。


いくらお金が無尽蔵にあったところで
自分の役割が社会にないって、
ゾッとすることだと思いませんか?


でも、ライフワークという「もうひとつの柱」
を持っている人は、
こうした変化に柔軟に対応できます。


なぜなら、
ライフワークは仕事に縛られることなく、
あなたの人生を支える新しい選択肢を
提供してくれるからです。


例えば、これまで会社員として
忙しい毎日を送ってきた方が、
趣味で続けていたDIYを活かして
「地域向けのワークショップ」を
ライフワークにした事例があります。


また、デジタルスキルを活かして
「オンライン講座を開催する」という
新しい柱を築き、収入の幅を広げた方もいます。


これらの柱があれば、
定年やキャリアの変化を迎えたとしても、
あなたの人生に希望を持つことができます。


今日の質問


そこで、今日の質問です。

「あなたが今から築ける「もうひとつの柱」は、
 どんなものだと思いますか?」


ライフワークは、
今すぐに大きな成果を出す必要はありません。


小さくても、
自分の情熱や得意なことを活かせる柱を
少しずつ築いていくことが大切です。


次回は、
あなたのライフワークが人生にもたらす
最高の未来についてお話しします。

楽しみにしていてください!

お知らせ

コーチングセッションを500人以上に実施した
私のノウハウを使って、

『13の質問』に答えていくだけで
「ホントにやりたい」あなたに最適な発信テーマが決まる
有料記事
(4,980円)を準備中!👇

もちろん人生も整います!👇
あなたの「ライフワーク」や「居場所」も見つかります!👇

偶然ここまでたどり着いたあなたにだけ、期間限定で
プレビュー版を無料公開
!👈

是非お楽しみください!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集