![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69258867/rectangle_large_type_2_465d7446f13a9325034bbad478df7f13.jpeg?width=1200)
【エンジニア】エラーが起きたら・・・
エラーが起きたら、とりあえず、どんなエラーか、どんな対応をしたのかとをセットで覚書でもしておくと、今後のための助けになる、と今更ながら痛感させられた・・・
できたら、原因やどのような場面で発生したかも記録しておくと良い。
例えば、
・AttributeError: 'Hoge' Object has no 'form' attribute
→
原因、状況:request.form()で取得しようとしていたオブジェクトが実は中身がRequestではなくて、他の(例えば、bytes型)オブジェクトだった。
対応:取得する値は、関数内での使用だったため、引数に渡されたパラメータを確認して、値取得の方法を変更した。
など・・・
普通は、Githubとか、Qiitaとか、他にもエンジニア向けのロギングツール見たいなものはあるんだろうけど、とりあえず、メモやブログ感覚で記録できるので、noteにメモや備忘録などの項目を設けて、実施していく