Akko@沖縄|元新聞記者のグローバル事業&教育起業家

アメリカ人夫とダンスアカデミー経営するワーママ。国際結婚と元新聞記者として見える世界を…

Akko@沖縄|元新聞記者のグローバル事業&教育起業家

アメリカ人夫とダンスアカデミー経営するワーママ。国際結婚と元新聞記者として見える世界を複眼&批判的Insight。本業はWEBメディアディレクター&人事。中高生向けグローバル教育準備中。2歳👦子育ては母語重視です。 📕著書『私のポジション「沖縄×アメリカ」ルーツを生きる』

マガジン

  • THE 習いごと|教育ビジネス経営者向けnote

    国際的に見た経済力の低下、国内での格差の拡大、AIをはじめとするTechの台頭。 今の日本において、重要となるのは次世代育成と叫ばれて久しいのに進みが見えにくい教育の進化。そして増える不登校。 一方で先生たちは過重労働が問題視され八方塞がり。保護者の声が大きくなる他方で「毒親」が叫ばれる始末。 日本の教育や“育成”の光はどこにさしているのでしょうか? 志ある人が開く第三セクターの教育=習いごとや学外団体の力を再認識するために始めるnote。子どもたちを思って動く人たちをエンカレッジします。 “習いごと”を運営するみなさんに知識と勇気と知恵を。

  • フリスピ|ダンスでグローバル人材育成【沖縄】

    『自分を貫いて自由に踊る』を掲げる沖縄のダンスアカデミー。わたしたちが展開するグローバル教育の中で最も実績が長い事業です。 ヨーロッパやアメリカの教授法や知識とコーチングを取り入れ一線を画した手法で育成。長年の伴走で成長してきた生徒たちは全国入賞。ダンスの「インターナショナルスクール」です。 マガジンでは育成のなかで考えたことを紹介。

  • Englobal Academy|中高生グローバル教育

    オンラインで追求するグローバル人材育成。徹底的に自己を追求し、進歩を生み出し、英語での対話力、グローバルスキルをつける新しいタイプの育成手法です。

  • Insights|考えていること感じたこと、ピンときたこと

    日々起こっていることや経験していることの中から感じたことや考えていること、モヤモヤと疑問に思っていることなどをアウトプットします。たまにインプットほやほやの偶然に出逢ったSerendipityや情報も紹介!

最近の記事

そのお月謝は「消費」ですか?「投資」ですか? 商業主義が蝕んだ日本の教育観

*このnoteは読者の皆さんが「教育ビジネスオーナー」と想定して書いています。先生、になりきって読んでください。 こういう教育プログラムをやりたい、と友達に語った時、よく言われます。 「理念」だから課金が難しい。 概念型だから難しそう。 言われる度に、なんで?どういう意味?と思っていました。 友達は某大学経営学部出身。私とは畑違いすぎて、いつもビジネスについての壁打ち相手としておしゃべりしているリスペクトできる友人です。だから、ふむふむと聞く。 でも、その友達が逆に「

¥300〜
    • 【グローバルスキルとは】海外大学進学の英作文から考える“ロジカル思考”

      グローバルなフィールドで活躍したいと思った時、何を身につけますか? 英語? 多様性へ適応すること? 前に 「インターナショナルスクールに行った時の後悔」をThreadsで募った時に聞こえてきた声は 「英語は帰国子女にはかなわない」「大学進学や就職に対応できるレベルの語学力は育たない」 と。 (インターにも日本系のインター、海外にある学校の分校としてのインターなど色々あると思いますが、おそらく「英語の頭打ち」は日本系インターのことを言われている) なぜ?そこにあるハードル

      • どんないい母親でも子どもにとっては魔力 「毒親」を考える

        この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

        ¥350
        • ダンサーのためのダンサーかエンタテイナーか

          『この人のどこが凄いのかわからない』 観る専門でダンスに親しんでる私が ダンスバトルとか見てて、よくわからない結果に???ってなる時によく言うのが冒頭の言葉。 そういう時にPrinceが返す言葉は 「まぁ力はあるよ。あっこが心に留めておいた方がいいのは『ダンサーのためのダンサー』っていうのもいるんだよ」 ダンスは主観的、アート、 好き嫌いも影響する世界だし、 そもそも踊っている人が 心から満足に踊っていたらそれでOK という当たり前の前提条件は置いておいて。。。

        そのお月謝は「消費」ですか?「投資」ですか? 商業主義が蝕んだ日本の教育観

        ¥300〜

        マガジン

        • THE 習いごと|教育ビジネス経営者向けnote
          2本
          ¥350
        • フリスピ|ダンスでグローバル人材育成【沖縄】
          8本
        • Englobal Academy|中高生グローバル教育
          2本
        • Insights|考えていること感じたこと、ピンときたこと
          4本

        記事

          Disciplineとは【なぜ中高生のコーチングをするのか?】

          アメリカ人のパートナーとダンススクールならぬ「ダンスアカデミー」を経営してきて、今年、教育事業としての多角化を計画しております。 ここではその理由について説明しようと思います。 前置き:夫の「ダンス×人材育成」を見て私も火がついた既に2,3年前から発信している noteで書いている通り 海外出身の人がスクール主として行っている育成は、日本式とは全然違うなと改めて思い知らされている今日この頃。 日本の公立の学校で育ち 勉強は割と好きで頑張って 国立大学に入学し、新卒で新聞

          Disciplineとは【なぜ中高生のコーチングをするのか?】

          価値観と思考を磨ける学びあり!有益なWEBサイト3選

          学び直しを始めた2024年。楽しくってもっともっとアウトプットして変化を生み出したいなっていう潜在的な欲求がありながらも、あー自分ってインプット大好きだなーってつくづく思います。笑 WEBの情報発信を仕事にしながら、昔は新聞記者として取材もしてて。そんな私が「情報の質」に着目して厳選したオウンドメディアを勝手に紹介。 新しいサービスや考え方、時代の変遷に伴う価値観のmodifyをわかりやすく伝えてるなーって、感じるWEBサイト3選です! 1. 大学が「知」を発信 SHI

          価値観と思考を磨ける学びあり!有益なWEBサイト3選

          学費も高い!インターナショナルスクール通っての後悔は?

          最近始めたThreadsで聞いてみました。 「インターナショナルスクールに行っての後悔は?」 質問した背景としては見て驚いたニュースが発端。 少子化による人口減少と地方創生というお題目によるインターナショナルスクール誘致を地方行政、国の施策で行われるようになってきているようなのです。 インスタグラムを見ていても 日本の教育に危機感を抱いた矛先と、昔から社会に根付く英語羨望(私は英語コンプレックスだと思っています)が インターナショナルスクールという選択肢にギューーー

          学費も高い!インターナショナルスクール通っての後悔は?

          ひいきも必要 集団の中で個を伸ばすということ

          強めのタイトル。ちゃんと理由があります。メンバーがどんどん増えてきます。 喜ばしいことですが、独立してFSDAを始めたPrinceの理念、今まで長くいてくれているメンバーと築き上げた価値観。しっかり見直してバランスを取らないと常に思っています。 メンバーが増えて、できることは多いですが、なぜアメリカ人のPrinceがダンスを通して日本のコミュニティの中で人材育成をしているのか。 「英語」や「アメリカ人が教えるダンス」という表向きのラベルでなく、芯の考えをしっかり忘れず、

          ひいきも必要 集団の中で個を伸ばすということ

          HipHopがどんなに大衆的になっても教えておきたい本当のRESPECT

          フリスピは最近、インストラクターPrinceの繋がりから北谷町美浜で行われるアメリカ人とのストリートカルチャーセッションに呼ばれるようになりました。 と言っても、最初はPrinceだけが呼ばれていたものに「行ってみる?」と数名に声をかけたのがはじまり。 アメリカ人が集まるセッションがどんな熱気か、どんな態度で人々が集って踊るのか、ダンスのニュアンスはどんなんかバイヴスを伝えられたらいいなと思っていました。 元々は超シャイなメンバーだから、行って空気に圧倒されるんだろうな

          HipHopがどんなに大衆的になっても教えておきたい本当のRESPECT

          褒めまくって肯定して抱いた育成の疑問

          基本、Princeはポジティブ思考で、ダンサーキッズたちとは「楽しい」「できる」「できた」を共有することを大事にしている。すると、自由奔放すぎるほどにみんな伸び伸びとし出すようになって。すごくいいことだなーと思っていた。 現代においては周りも叱るより、褒めるを求める保護者の割合の方が多い。 自分たちも、社会人として過ごしながら「あー、こうやって自己肯定されたかったな」と思う節があったから、幼い子どもたちを基本は褒める、でずっと接した。 だけど、やがてあれ?と気づくことが

          褒めまくって肯定して抱いた育成の疑問

          友だち同士で踊るのが楽しいなら学校でやればいい

          「入会を紹介したら割引とかないんですか?」 前に聞かれたことがあります。 Free∞Spiritは友だち割引はしません。 「友だち同士でダンスをするのが楽しい」なら学校のダンスクラブでやればいいと考えているからです。 ダンスで、レッスンを通して、人として成長する ダンサーとしても成長する これが私たちの目的だとすると、友だち割引は理にかなわないからです。 集客を考えて不安を感じたことはありましたが、今はメンバーの個人としての成長を見て確信をしています。 遠くから

          友だち同士で踊るのが楽しいなら学校でやればいい

          ダンスは箱の中のもの?外で踊る"ストリートダンス"

          ダンスというと、スピーカー付きのスタジオで踊るがすぐ頭に浮かぶイメージでしょうか?   鏡のあるスタジオで腕を伸ばした角度、足のステップ、体の高さを揃えながら練習する。もちろんそれもいいですが、ストリートで踊るストリートダンスの魅力もあるはず。 そう思い始めたのは、昔、PrinceL.O-3と一緒に指導していた別のスクールのメンバーとコンテストに向けて必死に踊って練習していた頃でした。一人ひとりのダンスの味やリラックスした表情が見えなくなり、身ひとつで無限に広がるはずの表

          ダンスは箱の中のもの?外で踊る"ストリートダンス"

          一人ひとりが違うスタイルで踊るということ

          Freestyleって何? ダンススクールに興味をもった保護者や、スクールに入会した後にお母さん方にもよく聞かれます。 ダンスのジャンルで知られているのはHipHop、フロアの上でクルクル回るBreaking、ロボットだったり体を弾けさせるようなPopping、指差したりしつつファンキーに踊るLockingなどでしょうか。 Freestyleフリースタイルは、その名の通り、Free,自由なスタイルで踊ること。 フリスピでは、ジャンルの型にハマらないFreestyleの

          一人ひとりが違うスタイルで踊るということ