![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59842355/rectangle_large_type_2_a8d6e686447169b9cec746a7f1a8399e.jpg?width=1200)
【TOEIC満点大学生】の自己紹介&野望
グローバル化が進む現代で世界共通語である「英語」を話すことはもはやスタンダード。実際に世界の非英語圏の人々の30%以上は英語が話せると言われている。しかし、日本人の多くは英語を”読めても”、”話すこと”は出来ない。これは英語成績クラス最下位からTOEIC満点大学生になったある一人の凡人のお話。
ー自己紹介ー
Hello, everyone! I'm Ruya from english_with_diary(Instagram)
こんにちは、そして皆さん初めまして。現役大学生Ruyaです。
早速ですが本日8/27日より"note"を始めました!!
私Ruyaは今月の8月7日よりアプリInstagramを通じてRuya『話すための英語学習』(english_with_dairy)というビジネスアカウントをスタートさせました。
それに伴いより多くの方に私の存在を知って頂きたく"note"を始めさせていただきました。皆さんよろしくお願いします!
ではなぜInstagramを始めたのかと言いますと、、、
元々英語が大嫌いであった私が
TOEIC満点を取得、また現在大学生でありながら英語通訳・翻訳家
として活動出来ているノウハウを皆さんにシェアしていきたいと思ったのが最初のきっかけです。
【英語】というものはあくまで言語であり仮にペーパーテストで点数が取れても外国人の方と意思疎通が出来なければ全く意味がありません。
TOEICで満点を取るために”使えない英語”を勉強するよりも”話すための英語”を勉強するほうが10000000倍意味があります。
ということをTOEIC満点保持者の私が言うのは可笑しな話かもしれませんが(笑)私は本気でそう思っています。そのためInstagramを通じて皆さんに”話すための英語”学習に役立つ投稿を毎日夜の8時にシェアしています。
では実際に私がInstagramを通じてどのような投稿をしているか2つほど紹介させて下さい。
いかがでしょうか?
No thanksってNG英語なの?オールするって英語で何て言うんだろう?どちらも簡単そうで意外と分からないことかなと思います。それはなぜか。
実際に皆さんが生きた英語に触れていないからです。
実際に英語を話せる方からすると、どちらも簡単な表現かと思います。
それはなぜか。
生きた英語に触れている人達だからです。
実は英語でコミュニケーションを取る際には中学英語の簡単な文法と生きた英語を知るだけで十分なんです。
考えてみたら皆さんが普段使っている日本語でも文章問題に使われているような言葉は滅多に使わないと思います。
このように”話す”に特化した投稿を通じて皆さんの英語学習を手助けしています。
また英語力0からお金をかけずに今日から始められる【0円英語日記留学】も加えて推奨しております。
*0円英語日記留学の詳しい学習法は私のInstagramアカウントに詳しく記載しています。
英語学習を始めるのに遅いはありません。私を信じてついてきてください!半年後笑って英語を話せるように全力でサポートさせて頂きます。
Instagramのfollowはこちらから :)
ーTOEIC満点大学生Ruyaのこれからの野望ー
早速ですが私の野望(夢)を言わせて下さい!
「Google(本社)」に入ること
です。
まじで言ってるの?って思ったあなたに言わせて下さい。
大マジです
というのも私は現在大学4年生ですので就活を終え来年の4月から新社会人となるわけですが私が就職を決めたのは国内の大手グローバルIT企業です。
おいおい。Googleじゃないのかよって思ったかもしれませんが,
現在の私の実力でGoogleに入れるとは思っていないので(というか絶対無理です(笑))試験すら受けていません。
なぜなら、私はTOEIC満点ですがGoogle(本社)はアメリカにあるので英語を話せることは当たり前なんですね。
そんな中で世界各国から何かしらのスペシャリストとして入社するので英語しかない私は残念ながらスタートラインにすら立ててないんですよね :(
皆からは笑われるくらい大きな野望ですが私は頑張ります!まずは日本の会社でキャリアとお金を積み大学院に進学してから挑戦したいと考えております。
現在SNSを上手く活用することが出来る人は重宝される時代だと思います。まだ何もない私はInstagramやこの"note"を通じて何かを得たいと考えています。
その中で皆さんの英語学習の少しでもプラスになることが出来たらまさしく
win-winの関係になれる
と思います。え?多分。(笑)
私も皆さんの”英語を話す”という夢(目標)を全力で応援するので私のことも少し応援して頂けると嬉しいです。
どこの誰かも分からない若造の無謀な野望を自己紹介も含め読んでくださり本当にありがとうございます!更には「応援するよ!」って思ってくれた方には感謝の嵐です。
では、心優しい皆さんにまた”会える”ことを楽しみにしています。
Thank you so much for reading. See ya later, Ruya