![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100106325/rectangle_large_type_2_b332d617e6aa8b49ba2ab7514114c877.jpeg?width=1200)
英単語「harm」の語源や由来
「harm」はヨーロッパに古くから住んでいたゲルマン民族の「harmaz」が由来になっていて、元々の意味は「危害を加える」「危険」という意味になっています。
古来では他の地域から侵略する人々がいたり、人間を襲撃したりする動物も少なくない上に、毒性を持つ植物についても知識が少なかったことから注意喚起する必要がありました。
この流れから現在では「harm」は「有害なもの」という意味で使われるようになっていて、本人にとって有益にならず危険性が事象についても、この言葉が活用されています。