見出し画像

英検4級合否

日本の教育を受けながら3年弱で4級合格まできました。5級とは違い、知らない表現があったりして受かるかなーと弱気な娘でしたが、listeningのみでなくreadingもなかなかの高得点を叩き出し5級より上がっていました。5級は勉強という勉強はしなかったのでクールな反応の娘でしたが、今回は流石に喜んでいました。

初めて取り組んだ、補強のための英検の「勉強」はトータル2-3時間程だったかと思います。

今回まで丸つけ以降は私がやりましたが、3級を受けたいならそこまで自分でやるという約束のため私の仕事は終わりです。

私としてはTOEFL primaryへのスムーズな移行を願っていましたが、テスト勉強に関してはそこまでやって一人前だということを学んでもらういいチャンスかなと捉えることにしました。

5級と4級は紙一重ですが4級と3級の間には大きな隔たりがあるため、再びインプットを貯め続けてアウトプットに転換される日を待ちます。我が家のおうち英語は超地味です。。

引き続き隙間時間で英語には時間をあまり割かずやって行く予定です。子育てを始めてから私は時間にはシビアになったため、遂に娘まで隙間時間を有効に、、と言い始めましたw とはいえ言葉を真似するだけでまだ小1なのでゆとりある時間を過ごしてます。

いいなと思ったら応援しよう!