
モニター欲しい欲しい症候群。
あけましておめでとうございます。I wish you a Happy New Year.
さて、一昨日から始まったAmazonの初売りセールでございます。私、(モニター中毒者)は常にこの商品、【Amazon.co.jp限定】Dell U2720QM 27インチ 4K モニターを狙っておりました。
実はこのモニター、前回のBlack Fridayでは過去最高値下げ額の4万8800円で売買された経緯があります。このモニターの大ファンな私は積年のハードストーキングの甲斐から、購入の千載一遇のチャンスだと嗅ぎ分けることができたのです。

当時の日記でございます。
しかし、同時期にHHKB様からの記念キーボード発売が発表され、そちらの方を優先して購入することにしたため、臍を噛む気持ちで諦めたのです。しかし、結論諦めきれず今回のAmazonの初売りに願いを込めて2021年を越した次第です。
しかしながら、結果54,800円。。。。。

このモニターの良さなんですが、一言で言えば
DisplayHDRの規格だからです。これはThe Video Electronics Standards Associationという組織が超綺麗なDisplayだと認定したモニターに付けられる商標マーク。後ろの400とか600は輝度を表しており、数値が高い方が値段も高くなります。詳しくは下のURLサイトを参照してください。

巷の4kのモニターでも十分過ぎるぐらい美しいのですが、このVESAの組織が認定したHDRを正しくディスプレイに表示できる商品に関して言えば、認定済みの商品は間違いなく買いです。ぜひこのモニターを使って日々のQOLを爆上げしたいと考えておりました。
新年早々煩悩の塊ですみません。
今年は仕事も忙しいですが、ブログもやりたい。ノートもやりたい。動画もたくさん作りたいと常に時間がなさそうです。
皆様にとっても良い年になることを願っております。