グローバルビジネスで活躍できる人の英語って?
こんにちは!英語コーチの富山容子です。
最近、東京は秋晴れのいいお天気が続いています。
だんだん、晩秋、そして冬へと向かっていくような・・・。
そんな季節になってきました。
一方で、季節外れの花粉というか・・・。花粉にやられっぱなしの私です。
花粉は、英語で「pollen」と言います。
A lot of pollen is in the air right now.
今、花粉がすごい。
====================
現在、8日間の英語中上級の方に向けて作られた、メール講座を配信しています。
内容は、海外旅行では英語で苦労しなくなったものの、電話会議や商談、ネイティブとの会話に苦労しているという方に向けて、ビジネスで英語を使うときのコツや。ビジネスのときの配慮ポイントなどについて、解説しています。
↓ご登録はこちらからです。
https://www.agentmail.jp/form/ht/10321/2/?note
えっ、その前にちょっとだけ読んでみたいですか? わかりました。1日目だけサンプルを貼っておきますので、もしよかったら読んでみてください。
早いもので、私も英語コーチとして起業して1年経ちました。
英語コーチとして起業する前は、アメリカの大学院を卒業後、外資系の会社に入って、こんなふうに活躍していました。
・管理部門の副部長として、社長、その他長く勤めていらっしゃるマネージャーたちの意見を取りまとめたり、議事録をミスなく作成して、タイムリーに回付する。
・海外の子会社をリモートで操作。時には、上手に社長も動かす。
・億単位の契約交渉を英語日本語両方で作成。
こんなことをしていました。
英語コーチとして起業してからは、だいたい中級以上のお客様を見ていて、こんなケースが割と得意です。
TOEIC500・リスニングに悩み→1ヶ月半後、TOEIC675
TOEIC680点・1ヶ月半後、海外出張を控え、オドオド・・・→出張先のアメリカのアイビーリーグの大学(日本の早慶に匹敵)で、最終日にプレゼンテーターを任され、You tubeに世界配信
TOEIC700点前半・会社の海外派遣プログラムを狙いたいが、自信がなくてモヤモヤ・・・
→1ヶ月半後、TOEIC800突破派遣プログラムの1次選考突破
あとは転職・面接対策できてくださっている方も多いです。
・中上級の人の英語力アップ
・自信をつけて、目標をサクッと達成してもらう
こんなことが得意です。
初中級の方もいらっしゃいますが、一番多い層は、中上級の方です。
クライアントさんは8人から10人ぐらいいらしていて、転職・面接対策は常に2-3人。最近は面白いところで、会社からの海外派遣テスト対策なんかもやってます。
お客様に共通して言えることがあります。
このぐらいの人たちの特徴は、そろそろ英語「を」学ぶを卒業して英語「で」何かを成し遂げたい。そんな方が多いのですが。
一方で、壁にもぶち当たります。
ネイティブに仕事で業務に関する説明をしても、「君の英語はよくわからない」と言われてみたり。
実務で経験してきたけれど、イマイチ自分の英語が伝わっているかどうか、自信がない・・・。この不安、あなたも感じられますか?でもそれは、「どうして」かわかりますか?
私もそうでした。英語学校を卒業して、アメリカの大学で講義を受け始める。最初は希望でいっぱいでした。
しかし、英語「を」学ぶから英語「で」学ぶにステージが変わると。
講義はすべて英語になり。同級生だってほとんどアメリカ人。アメリカに来た時よりは、多少聞けるようになったけれど。講義の内容はまだ、50%、わかるかわからないか。しょっちゅう、きき落とします。
ちょっと数字を聞落とすとオタオタしている間に、先生が次の話題に移り。同級生がわーっとクラス中で笑っている。だけど、何が笑いのツボだったのか、全くわからない。
それをネタに、同級生に話しかけることもできなければ、助けてもらうこともできません。
しかし、講義についていけなければ、単位は落とすし、そうなると、学費も損だし、親に悪いし・・・。
ご存知ですか?アメリカの学費って本当に高いんですよ。私が留学したのはもう、20年前ですが・・・。当時で年間250万円ぐらい。私にとって、かなりの死活問題でした。
起業してお客様が取れない・・・とか。そういうのと同じレベルのストレスを感じました。
一方で、私自身は、面倒くさがりです。結構ズボラで、勉強を続けるなんて、超苦手・・・。こんなスリルでもなければ、真剣にやりません・・・。
また、英語ができるようになって、帰らないと。夢の上京して、仕事を探して、東京で暮らすなんて難しそうだし。
単位を落として、帰国なんて、両親から「あんたに勉強・仕事の才能なんて、ないから地元にいなさい!」と言われるのは、目に見えていました。
だから、真剣に取り組みました。
====================
楽に、効率よく、英語「で」学ぶの実現
====================
に。
こんな私ですが、今日から8日間、皆さんと一緒に英語「で」ビジネスができるようになる、何か夢を達成する自分になることを。出来るだけ楽に叶える方法について。一緒に考えていきたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます。メールマガジンではここから、質疑応答に入り、皆さんのお声を聞きながら、次の日内容を少し編集して、皆さんの声にあったものを配信するようにしています。
ご興味ある方がいらしたら、是非遊びにきてみてください。
https://www.agentmail.jp/form/ht/10321/2/?note