![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8885306/rectangle_large_type_2_66996e4291da6eeaa699f4001d21db01.jpg?width=1200)
【Nivea】【Cetaphil】(冬カナダの乾燥対策スキンケア)
日本でどうだったか忘れたけど、カナダにはニベアからふんだんにフェイススキンケア商品が出てます。日本だと「青缶」とかよく聞きましよね。それもカナダにあるのですが、フェイス用にちゃんと作られているのもあって今回やっと試してみました。
コロコロ転がるから線で止めてます。
こちらはニベアのナイトクリーム。夜ケアのバイオオイル後に使用。Essentials Regenerating Night Creamで乾燥、敏感肌用をチョイス。他にもコエンザイムQ10入りとかダイズエキス入りとか普通肌用とか色々あります。
これは超絶こってりしてるので本当に夜用。朝にはさらっとしてるのでちゃんと浸透してるのかなて感じです。年中セントラルヒーティング環境にはいいかも。匂いはふつうにニベア。
Super storeのセールで$5くらいで買いました。ニベア青缶plusでコスパ最強と言っても過言ではない。今度は違うのも試してみたい。昼用のフェイススキンケアもあって、SPF入りと便利。
そして、ついにセタフィルのフェイススキンケアに手を出してみました。
以前まで使ってたのはウルトラモイスチャーの体用ローションだったのですが、ウルトラじゃないのならフェイスにも使えるモイスチャーローションポンプも実はありました。
今回はポンプじゃないもっとフェイススキンケアに特化したラインを入手。
日中用の保湿ローションを2種。
1つはdaily facial moisturizerでspf50と冬と無縁ですが、日差し強いとこ行くかもだし、カナダの紫外線強いしなので購入。まだ使ってません。
もう一つ、daily hydrating lotion。こちらが毎日用。主に朝、拭き取り化粧水した後に使います(洗顔剤はお風呂でしか使わない)。これすごかった。
塗布して10秒くらい経つとサラサラになるのです。それだけ肌が乾燥してるのかもしれないけど、浸透っぷりが初体験です。日本のドラッグストアで買えるハンドクリームでもこれに似た感じのテクスチャのやつあったかも。
出し口もキャップとかなくてノズルを回してロック、オープンなので楽。88mlしか入ってないんだけど浸透されやすいがためにたっぷり使いたい。説明にもimmediate hydration瞬間保湿って書いてあってその通り。
Shoppersのセールで$14くらい。たっぷりケチらず一回に3、4ポンプ分使おうとすると余裕で1カ月持たないと思われるので結果プチプラにならん気がする。
またお得セール、ポイントキャンペーン使ってストック買いしなきゃな。
いいなと思ったら応援しよう!
![Mitzy, eh?](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8462627/profile_783a6aa1046fe0e93c160b58444496c6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)