マガジンのカバー画像

自己啓発

11
その他、英語に関すること、短編小説、エッセイ、思ったことを記事にします。
運営しているクリエイター

記事一覧

本田宗一郎さんの生き様から学ぶ

本田宗一郎とは 本田技研工業の創業者で1906年から1991年まで生きたカリスマ経営者です。 …

RyOtA 英語多読
7か月前
1

渋沢栄一さんの生き様から学ぶ

渋沢栄一とは 「近代日本経済の父」と称される人で、1840年から1931年まで生きた実…

5

松下幸之助さんの生き方から学ぶ

松下幸之助とは 松下電器(現:パナソニック)の創業者です。 1894年11月27日生まれ、1989年4…

4

FLOWERS for ALGERNON アルジャーノンに花束を  から学んだ英語

 I admit I had come here with a chip on my shoulder.  (ここにはけんか腰で…

6

Hopeful いじめに闘うラップ

     A song called "Hopeful" by Bars and Melody have been known since years ago.  It…

5

Nas Daily わかりやすい!英語学習におすすめ。

     わかりやすくて、短くて、知ってためになる内容を発信しているNas Dailyさんが好きで…

12

Till There Was Youの美しさ

Till There Was You という曲がとてもきれいなので紹介します。 1957年の『ミュージック・マン』というミュージカルで使われた曲です。 歌詞 どこが好きかって 「鐘は鳴る」 「鳥は羽ばたく」 じゃあ愛は?「愛は歌う」 これだけでも美しいのに、 「鐘がなったのを聴いたことがない 君が現れるまでは」 「鳥が羽ばたくのを見たことがない 君が現れるまでは」 「愛が歌うのを聴いたことがない 君が現れるまでは」とくる…  心が浄化されるような美しい歌詞です。

読書の秋 勉強法に悩んだらこれ!

 秋の夜長に読書を楽しんでいるでしょうか。ここでは勉強の仕方について書かれている本を紹介…

12

芸能界にスカウトされるには?

 何年か前のこと。テレビを観ていたら興味深いことを紹介していました。石原さとみさんや綾瀬…

3

LとRの聞き分け練習アプリで遊ぼう!

LとRを聞き分けられるか試してみよう! おすすめアプリは「L|R」 このアプリを使うと自分の英…

4

忘れ者の賛同(別名:飲み会悪夢)

「公共心の無い奴は、発言する権利は無い!」  「そうだ!そうだ!」  「仕事をすすめるの…