見出し画像

大学教員公募 今年最後に...

久しぶりの投稿になってしまいまいました。なるべく毎週の投稿を心がけていましたが、年末に課題の確認やら校務が重なり、投稿ができませんでした。

前回の投稿から、少し期間が開きましたが、それでも多くの方がこちらのサイトを閲覧くださっており、本当に感謝でございます。

さて、今年も多くの方がそれぞれの分野の専任公募へ申し込みをされたかと思います。私は書類選考を含め、約10大学くらい応募しました。うち6大学から、ありがたいことに二次面接の依頼がありました。しかし、1校はまだわからないままですが、残り全ては残念ながら不採用通知をもらいました。原因は色々とありますが、前の記事でも書いた通り、自分の模擬授業そして面接の受け答えが悪かったのだと思います。「結構、いい感じで終わったな」というケースもありましたが、残念ながら良い結果を得ることはできませんでした。かなり上から目線で言えば、40後半という年齢からか、既に教授という職位であるからか、その理由で不採用かどうかはわかりません。あとは既にその大学で非常勤勤務をされている方がいたら、その方が優位になるのかなという感じはします(勝手な予測です)。

私の二次面接記録は以下の通りです。何かの参考になれば幸いです。公募は全て「英語教育」関係です。もしかすると、大学もピンとくるかもしれませんが、実名を出して問題があるとまずいので、避けておきます。来年は有料記事も含め、公募に関する記事を配信したいと思います。来年もどうぞ、よろしくお願いします。一人でも多くの方が、専任公募に採用されますように。

公募出願記録(二次選考)なぜか女子大から多く二次通知をもらいました。女子大を狙っているわけではないです(笑)。

1. 中部地方 女子大学
書類選考:通過 5月下旬頃、選考通過の書類が郵送で届く
二次選考:6月下旬に実施 20分程度の模擬授業に1時間の面接
最終結果は秋頃になると告げられたが、7月下旬に不採用通知が届く。

2.  関西地方 女子大学
書類選考:通過 6月下旬頃にメールで二次選考の通知が届く
二次選考:7月上旬に英語による模擬授業(正直、英語で実施とは言われていなかった)その後、1時間ないくらいの面接 面接担当の先生方も「ダメだこいつ」という表情が丸わかりの雰囲気。よっぽど模擬授業がだめだったか? その2週間後、メールにて不採用通知が届く。

3.  関西地方 女子大学
書類選考:通過 9月中旬にメールで二次選考の通知が届く
二次選考:10月中旬に研究と指定された内容についての発表 計20分 その後1時間の面接 1ヶ月後、書類再提出を求められるが、結局不採用。だったら不備がある時点で最初から不採用を出すべき。正直、この点は納得いかないし、出願者に過度な負担をかけさせている気がします。12月上旬にようやく不採用通知が郵送で届く。

4  関東地方 教育学部
書類選考:通過 9月下旬にメールで二次選考の通知が届く
二次選考:10月下旬に模擬授業20分と約1時間の面接 なぜか緊張してしまい、質問にうまく回答できないというありえないミスをやらかす(そら、不採用なるわ)12月上旬に不採用通知が郵送で届く。

5. 関西地方 
書類選考:通過 11月中旬に郵送で二次選考の通知が届く
二次選考:11月下旬に模擬授業20分と約40分くらいの面接 コロナの影響もあり、全てZoomにて実施。こちらはまだ正式な通知待ち。新設学部のためか、まだ結果は出さないのか、これまでの経験から1ヶ月以上で採用通知が来ることはなかったので、不採用の確率は高い。

以上が今年の二次面接の記録である。参考までに書類締切から3−4週間後に二次面接の通知が到着している。やはり締切から1ヶ月経っても連絡がない場合は、ほぼ不採用とみなしても良いと思います(過去1度だけ締切2ヶ月後くらいに面接通知が来たケースはあります)。

いいなと思ったら応援しよう!