![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3391037/rectangle_large_9f68902b3316ec191d925e7a1992fe7d.jpg?width=1200)
大堀相馬焼 松永窯 窯元研修レポート・その3
みなさん、こんにちは!
縁器屋の佐々木です。大堀相馬焼 松永窯での窯元研修も3日目です。
今日は、noteの記事を作ったり、商品の梱包の作業をしています。
また、タイミング良く、陶器が焼きあがり、「窯出し」の工程を見学することができました。
貫入とは、大堀相馬焼の特徴のひとつです。
この細かいヒビ模様が貫入。
おととい、窯に入れて約12時間かけて陶器を焼き、昨日1日かけて温度を下げました。そして、今日、いよいよ窯出しです。
素材と釉薬との収縮率の違いから、焼いたときの陶器の表面に繊細な音を伴って貫入が入ります。 この時の音がとても美しいんです。高く澄んだ音で、この時期に聞くと、涼しげな気分にさせてくれます。
録音させていただいたので、ぜひこちらから聞いてみてくださいね♪
この窯のあちらこちらから響いてくる貫入音、感動しました。
そして、おやつには、お隣さんからいただいたとうもろこしをいただきました。粒がぎゅっとつまっていて、甘くてとてもおいしかったです。
そして、研修も明日で終わりです。
ちょっと寂しい気もしますが、最後までたくさんのものを見て、聞いて、感じてきます!
【お知らせ・小石原Style連載開始しました】
小石原焼の情報からテーブルコーディネートまで。
日々の食卓を楽しくする、産地ならではの情報をお届けします♪
https://note.mu/engiya_japan/m/m5ff44de62026
**********************************
縁器屋│ENGIYA ~今日をちょっとハレの日にする器のお店~
Rakuten ▷ http://www.rakuten.co.jp/engi-ya/
Amazon ▷ https://www.amazon.co.jp/s?me=A20O8A2OU3D1OS
Yahoo! ▷ http://store.shopping.yahoo.co.jp/soma-yaki/
SNSやってます。お気軽にフォローお願いします!!
Instagram ▷ https://www.instagram.com/engiya_japan/
Twitter ▷ https://twitter.com/engiya_japan
Facebook ▷ https://ja-jp.facebook.com/engiyajapan/
note ▷ https://note.mu/engiya_japan
他にも沢山のnoteマガジンを配信予定!
https://note.mu/engiya_japan/magazines
**********************************