見出し画像

英語の相槌はタイミングが重要!日本語との決定的な違いとは

皆さん、会話の中での「相槌」意識してますか?

相手の話に合わせて「うんうん」、「そうなんだ」

という反応をするのは、

「ちゃんと話を聞いてるよ」という意思表示でもあり、

会話の中でも重要な役割ですよね。


英語でももちろん「相槌」は

コミュニケーションを円滑にするために

とても重要な役割を持っています。


しかし、英語と日本語では、

相槌を打つ適切なタイミングが

違っているので、

日本語の感覚で相槌を打ってしまうと

相手に失礼な印象を与えてしまう可能性があります。

今回は「英語の相槌」について少し触れてみましょう。

よく使う英語の相槌フレーズ

英語の相槌の場合、

日本語のそれに比べると「意味を含んだ」ものが多く、

「軽い同意」や「賛成」、「同情」など

ニュアンスが込められています。

【軽い同意】
Uh-huh.

そうですね

I see.
なるほど

【賛成】
Exactly.

まさにその通り

So do I.
私も~です

【同情】
That’s too bad.

それはひどいですね

It must have been a pain.
それは大変でしたね

このように会話として

成立しているものが多いことに気づきます。


同じ「同意」を意味するものでも、

その程度によって使い分けをしています。


他の相槌の表現についてはこちらから
https://english-for-japanese.net/2502/

日本語とは全く異なる英語の相槌タイミング

そして日本語と英語の相槌の決定的な違いとは、

その「タイミング」と「頻度」です。

日本語では「文節」ごとに

「うんうん」「それで?」と相槌を打つのに対し、

英語では、文章の最後に相槌を一言添えるのが一般的です。


日本語の感覚で相槌をしていると、

「いちいち話を遮られている」感じがして、

相手にもあまり良い印象を与えないでしょう。


下記URLでは相槌のタイミングと頻度を

例文にて解説していますので、

是非参考にしてみてください。

https://english-for-japanese.net/2502/


─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「英語の相槌はタイミングが重要!失礼にならない表現とは?」
 https://english-for-japanese.net/2502/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

今後も英会話、英語学習にお役立ちの情報を配信してまいります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?