見出し画像

園芸日記9月8日

2024年9月8日
本日した作業
・ミモザのカイガラムシ駆除
・ユーカリを少し剪定
・見切り品のサンパラソル植え付け
・シクラメンの植え替え
・種まきビオラポット上げ
・挿し木のカリブラコア植え付け
・種まきハボタン鉢増し

5年ほど前に買って以来、1度も咲いていないミモザ。
咲かないのはかなりの大鉢に植えたのが原因と思っています。
ようやく木が大きくなり、今はツボミが付いています。
そしてミモザにはつきもののカイガラムシ。
少し前にも手作業で駆除したのですが、再発。
今回も手で駆除しましたが、おそらく風通しが悪いのが原因で虫が発生しているので、株元を中心に少し枝を切りました。

ユーカリも何年も前から育てています。スワッグの材料にしたり、切り花に添えたり。
ミモザを切ったついでに、手が届かなくなりそうな枝を切りました。

カインズで50円で買った赤いサンパラソル。今から植えてもお花は期待薄ですが、来年に向けて育てます。
3株を1つの鉢にまとめて植えました。長く伸びていたツルは邪魔だったので切りました。挿し木しようかとも一瞬思いましたが、増やしたところで人にはあげられない品種だし、他にもサンパラソルは色々育てているので、切った枝は処分しました。

非休眠法で夏越ししたシクラメン。9月上旬までが植え替えの適期なので、若干慌てて植え替え。
用土はサカタの黒ピートミックスに山野草の土を混ぜたもの。
球根が成長していた株は一回り大きな鉢へ、傷んで球根が小さくなっていた株は一回り小さな鉢へ植え替えました。
オリガミの球根はとても大きくなっていて、今シーズンの成長と開花が楽しみです。
断水していた株も植え替えたかったのですが、急に激しい雨が降って来て作業中断。明日以降に持ち越しです。

種まきビオラポット上げ。
ポット上げと言いつつ、実際にはポットではなくプランターへ植えました。何しろ数が多過ぎて、ポットでは管理が大変なので50㎝のプランターに植えました。用土は黒ピートミックスです。オルトランを忘れずに散布。

挿し木カリブラコアの植え付け。
乾きが早くなり、お花も咲いてきたので、適当な鉢に植え付けました。植え付け後切り戻し。オルトラン散布。品種はダブルミルクレープです。

種まきハボタン鉢増し。
少し前にポット上げしたフレアホワイト。鉢が窮屈になってきたのでほんの少しだけ大きな鉢に植え替えました。小さく育てるには、矮化剤は勿論のこと、頻繁な植え替えも有効だと聞いたことがあります。

フレアホワイトの次に種まきしたバラエティミックスは、鉢上げのタイミングが早すぎたようで、2鉢脱落。
小さすぎると虫に食べられる確率が高いのかもしれません。

まだまだ暑いものの、日中も作業を出来る程度には気温が下がってきました。

早朝に毎日必ず水やりしていた日々から比べると、だいぶ乾きも遅くなってきています。

どうにか夏を越えたと思っていた草花が、ここにきて急にダメになってきています。

遮光ネットやグリーンカーテンを外したせいもあるかもしれません。外すのがちょっと早かったかな。
場所が確保できれば、遮光エリアと、日当たりエリアと2つ設けられるんだけど、狭い敷地ではどちらかを優先させるしかなく。
育苗中なのでどうしても日照を確保したかったんです。

マーガレットやビジューマム、シクラメンなど。
今年の夏は沢山枯らしました。

マーガレットはもうやめようかな。大好きなお花だけど、冬は室内に入れないとだし、夏は越せない可能性があるし。

有望なのはオージープランツ。ひとつも枯れていない。
むしろ元気いっぱい。防寒は室内に入れれば対策出来るけど、暑さはどうしようもない。耐暑性を、今後お花を選ぶ際のポイントにしたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?