
お店のメニュー案 v1.0
のんびりのん子です。自分のお店を開くことを夢見てのんびりnoteを書いています。
noteを20記事書いてみて、自分の中でしっくりくるお店のコンセプトの大枠が決まりつつあるように思います。現時点は、ターゲットは、大学受験生以上の男女で、特に何か目標に向けて頑張っている人を対象に考えたいと思います。
そんなわけで、立地も決まっていませんが、メニューの構成を考えてみました。一旦頭から出してみるのが大事かなと。もちろん、叩き台。ここからさらにブラッシュアップしていきたいと思います。自分のメモとして。

お店の名前
みなとや(仮)
ターゲット
大学受験生以上の男女
特に何か目標に向かって頑張っている方、少しお疲れの方
おひとり様orおふたり様向け
営業時間
平日と土の朝 営業
土曜の夜と日曜祝日はお休み
6:00〜10:00
朝ごはんをゆっくり食べられる場所の提供
17:00〜22:00
会社帰りや学校・予備校終わりなどの時間に休憩する場所の提供
メニュー
朝ごはんセット 1,000円
ごはん、パン、麺の日替わり3種類
ごはん、おかず、お味噌汁
パン、おかず、スープ
煮麺orそばorうどん、おかず
飲み物はお茶、コーヒー、オレンジジュースの3択から1杯無料
カフェセット 1,200円
コーヒー、紅茶、お茶、季節の飲み物から1杯
月替わりのお茶菓子
3種類くらいの中から選べるといい
晩酌セット 1,500円
ビール、ハイボール、カフェセットの飲み物の中から1杯
日替わりのおつまみ
3種類くらいの中から選べるといい
※お飲み物のおかわりは1杯300円(アルコール類は500円)
※お茶菓子やおつまみの追加は1品500円
お席
カウンター3席
カウンターの椅子ってすごく座りにくいですよね。絶対に座りやすい椅子を探したい。笑縁側席3席
お庭を作って縁側に座って飲食ができるようにしたいソファー席4席
壁向きの席でモニターとヘッドホンを用意
音楽を聞いたり、好きな動画やドラマなどをみていただけるスペース。ソファはとっておきの座り心地のもの。笑 もちろん作業もできるスペースです。集中したい時もおすすめ。大きめのテーブルに4席
1名ずつ使う想定だが、4名様まで座ることができる。
合計 14席 ※1〜2時間で1回転を想定
サービス ※まだまだ練り足りず…
モニター、ヘッドホンのご利用はご自由に
マッサージ道具の無料貸し出し
机の上で寝る時に使う枕の無料貸し出し
縁側で足湯とかもやりたいな〜。
おしぼりはいい匂いするやつがいいな。笑
食べ物や飲み物のメニューを絞るので、お店の居心地が勝負。
座り心地のいい椅子、清潔感のあるオシャレな(そしておしゃれすぎない)店内、日当たりがよくて日向ぼっこできる立地。かわいい食器と飽きないメニュー。
お越しいただいた方の半分以上の方にもう一度来たいと思ってもらい、そのさらに半分の半分の方に週に1回くらいで通いたいと思ってもらえるお店が目標!
10万人の街にお店を出したとしたら最終的に1%の方に一度来ていただき、125人の方に週一で通ってもらうという皮算用。笑 最終的には1日20〜25人ご来店いただけるお店になったらいいなあ。
125人の方が単価1,200円で使ってくださったら1週間で15万円の売上なので、4週間で60万円。半分が原価+販管費+固定費(家賃はできればなしで家として買ってしまいたい)だとして30万円が利益。最初からはとてもじゃないけど難しいと思いますが、この金額を目標にできたらいいなあ。

あー!すごく楽しいです。そしてすごくどきどきしています。
他の方の記事を読ませてもらったり、お店にいろいろ入ったり、自分でもたくさん投稿しながらアイディアを煮詰めていければと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。