![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121592184/rectangle_large_type_2_31837aa2298c309ab0e3151831f9ac60.png?width=1200)
楽屋トーク10
いやーどうも!日本ペイントの細山田だ!
11/11(土)にNewsPicks AIコミュニティにて「伝わる」プレゼンテーションといった演目でライトニングトーク(LT)をさせていただきました!
プレゼンへの誤解
もしかすれば「PPT技術/見せ方/話術」みたいに捉えられる方がいるかも?ですが、「人が誰かと生きていく中においては必ず『プレゼン≒何かを伝えたい行為』」は発生すると考えています!
みなさんは「何のためにプレゼンテーション」をしていますか?
そしてそれは「伝わっていますか?」
![](https://assets.st-note.com/img/1699854031154-8LlwWWpDKb.png?width=1200)
伝わったかどうか「相手」にゆだねられる
すごい一生懸命準備し、すごい熱弁した・・・・っとしても判断はすべて「相手」にゆだねられます。
気が付けば、いつしか自分自身が「あの人には響かない/価値観が合わない/あの人に判断できるの?」など、他責思考に陥っているかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1699854594361-FI5kkdweyq.png?width=1200)
念い(おもい)とは
わたしの中では、本当に伝えたいこと≒今この瞬間にも心にある強い気持ち≒念い(おもい)と考えており、この「理解→納得/共感」に促すことが「伝わる」と捉えてます!
![](https://assets.st-note.com/img/1699854557536-SebLiygR2X.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699857021380-MswlwpaITN.png?width=1200)
最近、プレゼンテーションに関してご相談いただく機会が増えたため、
近日中、オンラインにて「興味・関心ある方を対象」に学びの場を提供させて頂ければ嬉しいです!
ご入用の方は遠慮なくご連絡ください!
*わたしの中での「プレゼンテーション」は以下のように捉えています!
皆さんにとってのプレゼンテーションってなんですか?
ではまた~!
![](https://assets.st-note.com/img/1699854846690-DfZHIj0LuQ.png?width=1200)