上京した女の話 12
フェイスブックを見ていると、「ミドルの転職」という広告がよく出てくる。あいにく管理職経験のない派遣の私には縁のない話だ。おそらく当の「ミドル」たちは残存者バイアスに毒されているのではないかと思うことはよくある。音喜多駿や石丸伸二は自己愛の塊ではないか。知人に時折その話をするが、「ひろゆき的文化の浸透によって民主制が不健全な方向に変容している」という話になる。
かくいう知人も詭弁が大好きで、香西秀信という物故した修辞学者の本を薦めてくる。とはいえ瞬時に相手の謬論をねじ伏せるのはいつになっても上首尾とはいかず、ほぞを噛むことは多いらしい。