東京フリーランストークショーに参加しました。
弁護士の遠藤です。昨日参加したトークショーについて、軽く紹介したいと思います。
トークショーに参加しました!
皆さんは、東京フリーランス(以下、「東フリ」)というメディアをご存知でしょうか?
その名の通り、主に東京で活躍するフリーランス4人が運営する、フリーランスによる、フリーランスのためのメディアです。
私も、「ちひろ先生のフリーランス法律相談所」という連載を持たせてもらっています。
昨日、4月20日は、東フリのトークイベントでした。私ももちろん参加しました!
何が面白かったか。
参加者のほとんどは、ウェブサイト制作などなどの、ウェブ関係の方が中心で、普段話さない方だったと思います。
やはり、それぞれ違うバックグラウンドを持ちつつ、東フリを運営するに至った4人のお話がとても楽しかったです!
詳しくは、同じく参加されたリサさんのブログなどを参考にしていただければと。
何を学んだか。
2019年以降は、ますます働き方が多様化していきます。その最先端にいるのが、ウェブ関係の職種です。そうした中でも、技術か、経営者目線かのどちらかの強みを伸ばしていくことが大事なんですね。
私の今のところのエッジは、「弁護士」ですが、弁護士自体の人数が増えているし、求められることも多様化しているので、雇われないフリーランスとしてやるべきことは一緒だなと思いました。
何を始めたか。
アウトプットを始めました!このnote も、登録してから数ヶ月放置してましたが、とにかく毎日、1文字でも(言い過ぎか)更新し続けることを誓います!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます!