
2019年の視察をしておいてください
あけおめことよろの2019年にいる皆さん、こんばんは。
私はまだことありらいよろの2018年にいます。
なのでやり残したことがあればお手伝いしますよ、例えば好きな人に好きだと伝えるだとか。
まあお風呂掃除とかは無理ですけど。
2019年はどうですか?かわらない?よい?わるい?私が行っても平気そうですか?敵はいますか?隣人は優しいですか?
来ないほうがいいよって思う方は西北西の方角にお賽銭とか投げといてください。2000円分くらい集まったら私は年を越すのをやめようと思います。
今は来年に行きたくないなという一心で読書をしています。
愛を学べとお友達から指図されたのでしぶしぶ学んでいます。実際のところ7割喜びながらも、あくまでしぶしぶ学んでいます。
わざわざ学ばなくても身についてる人生がよかったなって気持ちだけど学ぶのは楽しいし心地よいですからね。
まともになっちゃう!健康になっちゃう!ありがとうね!
なんというかやっぱり進むというのはこわいですね。
年が明けないといいなと8歳くらいから言い続けてますがまあまあ毎年飽きることなく明けて行くのでそろそろ諦めつつあります。
年は明けるのが趣味なんですかね。
明けなくてもいいんだよ、年。
ありのままでも好きだよ、年。
2018年はまあまあ良かったよ、年。
だからほんとうに明けなくてもいいのにね。明けたからってなんにもめでたくないわ!ばーか!新年とかなんだよ!いちいち新ってうるさいわ!どうせ初トイレとか初飲酒とか初セックスとか言ってんだろめでたいなあ!もっと毎日を祝えよ!生きてる日々を!新しい瞬間を!変えたてのベッドシーツを!温かい湯たんぽを!愛せよ!!!
みなさんの2018年はどうでしたか。
人を愛せましたか、自分を愛せましたか、ジムはさぼらず通えましたか、積読の消化はできましたか、会いたい人に会いに行きましたか、シンクの掃除は定期的にしましたか、日記は続きましたか、行方不明になった靴下の片方は見つかりましたか、スマホの画面保護シートは綺麗に貼れましたか、靴擦れしませんでしたか、冷蔵庫の扉に醤油やワサビの小袋を溜め込みませんでしたか、コレステロール値は改善されましたか、シャンプーの底をぬるぬるさせませんでしたか、何回かは靴を磨きましたか、シャーペンの芯が詰まってもイライラしませんでしたか、ゴミ出しが間に合わなくても自分を許せましたか。
生きるというのは気にかけるべきことやすべきことが多くてほんとうに大変ですね。
まあまあがんばって生きてるなとは思うんですけど、やっぱりもうちょっとちゃんとしたかったなという思いが強めです。ひじきくらいちゃんとしたかった。
来年になってちょっとしたらすぐにまた歳を重ねるのでほんとうにしんどすぎてしんどいですね。
新年と誕生日と新年度のプレッシャーはすごいです。初めて降り立つ空港でのトランジットと同じくらいの大きな圧を感じます。
何歳になっても年末には相変わらず人生振り返っちゃいます。
ここにあることが全てではないしむしろ全てはここにないし故にここにあること全ては虚構なんですけどね。
私はアラビア半島出身の54歳男性ですし。妻も子供もいますし。
こういうの何人くらい信じてくれるんでしょうね。
このアカウント始めたときは年齢職業性別すべて非公開にしようと思ってたのにあれよあれよと身ぐるみが剥がされました。あーれー
来年の抱負は
1 生きる
2 謝るべきときは謝る
3 ワークアウトアプリさぼらない
4 バターを塗りすぎない
5 SNSに張り付かない
6 ネトストしない
7 生きる
8 死なない
9 生きる
10 生きる
ですね!否定文おおいな!
あとは読みたい本をできるだけたくさん読みたいな。
目標は無理せず日本語10冊ドイツ語5冊!
コンテスト受賞してから書くモチベーション下がってるわけじゃなくて何書けばいいのかわからないのと人生に焦るタームとルクセンブルク旅行が重なってただけです。
人生は石畳だからぼーっと歩いてると躓くし上ばっか見てると転ぶし、もっと足もと見て人のこと探って生きようと思いますおやすみなさい!良いお年を!
いいなと思ったら応援しよう!
