
‘20.09 土日で唐津に一人旅…ついでに福島&鷹島
国際線の国内乗継で福岡往復を持っていましたが、コロナの影響で乗る予定だった便が欠航・・・仕方なく11月に変更したのですが、出掛ける気満々だったので、どこか安く行ける場所と思って探して結局安かった違う福岡便で出掛けてきました(^_^;)
当初は平戸島に行こうと思ってましたが、台風の影響もあり急きょ予定を変更して佐賀県をふらっとしてきました。
雨予報だったのでカメラは持たずにスマホだけなので写真少な目です。
今回は長崎の島にも寄り道して↓の◎のところへ。
※有人の10km2以上の島を巡ってます
長崎
対馬 695.74
福江島 326.34
中通島 168.39
平戸島 163.4
壱岐島 134.63
久賀島 37.24
針尾島 33.16
若松島 31.14
宇久島 24.94
奈留島 23.68
福島 16.94 ◎
生月島 16.55
鷹島 16.18 ◎
的山大島 15.16
小値賀島 12.26
大島 12.08
Flight :
9/5(土) NH243 HND 08:30 – FUK 10:20
9/6(日) NH250 FUK 11:05 – HND 12:45
Hotel :
唐津第一ホテルリベール
2020年9月5日(土)
6時半頃に家を出発していつものように車で羽田へ。
出発の1時間前には空港に到着。

ちょこっとラウンジに寄り道してから福岡行きに乗り込みます。
台風が迫ってきているのでキャンセルや変更した人が多かったのか機内は人が少な目でした。

羽田周辺は天気良し。
ちょっと寝不足だったのでこの後はオヤスミナサイ(-_-)zzz

たぶん・・・定刻に福岡に到着。
頭がボーっとしてたので覚えてない・・・(^ ^;)
久しぶりの福岡空港。
こんなにキレイだったかな?と思いつつ外に出てレンタカー屋へ。

今回の相棒はノートです。
楽天でポイントが少しあったので使って借りました。
元々安かったんですが支払ったのはたったの1100円(^-^)
さっそく平戸島へGo!
っと思いましたが、天気予報を見ると平戸周辺は雨風強し・・・これはちょっと厳しいかな?と思い、急きょ予定変更して佐賀観光することに。
いつも行き当たりばったりのレンタカー旅なので、こういった時も臨機応変に対応です(^-^)

そして、まずやって来たのが、吉野ケ里歴史公園。
記憶が定かなら学生の頃に来たことがあるはず。
福岡空港から長崎の方まで行ったときに途中で寄ったはず。。。

しかしながら・・・えっ。。。こんなキレイだったっけ(・_・;)
他のところと記憶が混じってしまっているのかな。。。
ならばと新たな気持ちで公園を散策してみることに。

いやー、それにしても良い天気。
天気予報では佐賀も雨と風が強いはずでしたが、青空が見えて台風の影響で北風が強いおかげか風が涼しく気持ち良い(^-^)

北墳丘墓は古墳の内部が展示室になっていて説明も分かりやすいので小学生でも十分に楽しめそうな施設ですね。

復元された住居の中をのぞき込んだりした記憶があるんですが、やっぱり記憶違いですかね。
昔を思い出しながら汗だくになりながら公園を1時間以上楽しんで散策出来ました(^-^)
天気が崩れそうな気配が無いので続いては、

唐津に向かう途中にある、見帰りの滝に寄り道。
九州一の落差の滝だそうです。
もうちょっと引きで撮れば良かったかな?
天気が崩れるからか、元からなのか、ひっそりとしてました(^_^;)
滝を見た後は、唐津周辺の散策でもしようかと思いましたが、北上せずに伊万里の方に抜ければ長崎の島がいくつか回れるかな?と思い出して、

予定を変更して西側へ。
そして、福島大橋を渡って福島へ。

そして、福島にある土谷棚田。
有名なのは逆サイド・・・曇っていて何となくイマイチだったので反対側。
時期が悪く棚田には水が無く。。。
棚田に水がはっている時期に夕陽を眺めに来たら素晴らしい景色でしょうね(´ー`)

続いては鷹島肥前大橋を渡って鷹島へ。
鷹島と言えばマグロ?
アジフライの聖地、松浦?
残念ながら台風の影響か、コロナの影響か、どこも閑散としていて写真は遠目の一枚。。。

島巡りの後は唐津に来たら行きたかった場所。
名護屋城址。
豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点にした場所ですね。
歴史に詳しいわけではないですが訪れてみたかった場所です。

本丸御殿跡地。
登ってくると本丸があった場所はかなり開けていて当時は相当大きな建物があったんですね。

天守跡からは対馬の方まで見渡せるようですが、あいにくの天気。
でも、当初行く予定ではなかったですが、加部島の方が見えたのでせっかくなので、

呼子大橋を渡って加部島へ。
風の見える丘公園からパチリ。
せっかく呼子まで来たらイカかな?と思いましたが、こちらも台風の影響?コロナの影響?・・・(略
ここまで見終わって、やっと予報通りの雨が降り出す。

唐津城は雨がひどくてスルー、途中でからつバーガーでも買おうと思ったら店じまいしてる、お土産でも買おうかと思ったら、こちらも早めに店じまいしてる・・・結局、ギリギリ買えた松露饅頭だけ買って宿へ。
雨風が強くてしばらく車から出れなかったですが、

18時過ぎには本日の宿、唐津第一ホテルリベールに到着。
市街地から離れていますが、虹の松原に近く部屋から唐津城が見えるなかなか良い場所です。

雨が落ち着くまでしばし待ってから夕飯を調達してきて部屋で食べていたら、虹の松原の方で花火があがってました。
今日は天気予報が外れて雨に降られたのは最後だけでいろいろと観光が出来ました。
当初行こうと思っていた平戸島もどうやら雨がほとんど降ってなかったようです。。。
こんな日もたまにはあるかな?と少し疲れがたまっていたこともあって、この日は早めに就寝(-_-)zzz

2020年9月6日(日)
6時前に起床。
窓に雨がたたきつけられる音で起こされたんですが。。。
朝食が付いていたので、ありがたく頂きます。
前日買えなかった、いかしゅうまい・・・結局、最後まで買えず。。。

朝食の後は荷物を片付けて7時過ぎにはチェックアウト。
昨日、行けなかった唐津城の近くにでも・・・と思いましたが、

雨がかなり降っていたので車の中から遠目に眺めて諦めることに。

今日はどこもダメかな?と思ったら青空が見えているところを発見。
もしかしたら鏡山の方かな?

と言うわけで、鏡山に登ってみることに。

駐車場に着くと、なんと青空と太陽が!

展望台の方へ歩いて行くと、さらに青空と太陽。
雨が降っていたせいか観光客など誰もおらず展望台は独り占め。

雲が多めですが虹の松原と唐津城がキレイに見えました。
鏡山からの見晴らしは素晴らしいですね(^-^)
快晴の時に再訪してみたいものです。
誰もいなかったのでノンビリと景色を眺めていましたが、レンタカーに給油して返却することを考えるとそろそろ福岡に向かわなければと、鏡山を下りて福岡方面に向かうと、

雨が降ってきました(・_・;)
鏡山いる間だけ運良く雨雲の切れ間だったのか青空と太陽が出ていましたが、この後、九州を離れるまでずっと雨だったので、すごく運が良かったみたいです(^-^)

1時間弱ほど走って福岡市内へ。
返却前に給油。
それにしてもセルフなのに高い。。。糸島あたりで入れると安いですね。

そして、また返却時間ギリギリにレンタカーを無事に返却。
時間ギリギリだったのと、ちょうど雨が強くなってきたタイミングだったので慌ててカーチャージャーを挿しっ放しで忘れてくる(-_-;)
ついでにODOメーターも見るのを忘れる。。。時間に余裕をもって返却しましょう(^ ^;)

雨が降っていたので空港に駆け込む。
そして時間に余裕も無いので保安検査はこちらを使わせて頂き、

トイレに寄っていたら、すでに搭乗が始まっていて最後の方になってしまいました。。。
座席指定した時はガラガラだったのが台風の影響で満席。
ここ数ヶ月、久しぶりの満席の飛行機に乗りました。

早めに搭乗開始してましたが、ほぼ定刻に出発。
九州を離れるとどこも天気が良さそうでした。
淡路島と明石海峡大橋もくっきり。

台風の影響をあまり受けることなく無事に羽田に戻って来れました。

今回、急きょ予定変更して佐賀観光をしてきましたが満足度は高かったです。
嬉野や鹿島の方は行ったことが無いはず・・・なので、また訪れたいと思います。
しばらくコロナの影響で当初の予定通りには行かないかもしれませんが、いろんなところにふらっと息抜きに出掛けたいと思います。