見出し画像

夏休み中にやること 自分メモ

 夏休みです!うれしいです!
 自分の頭の整理のために、夏休み中にやっておくとよいことをリストUPしてみます。

1.断捨離

 まずは、おそうじですね。いらないものはどんどん捨てる。教室と職員室の掃除。自分の校務分掌に関わる場所の整理整頓も大事です。これはほとんど済んでいます。子どもたちと一緒に大掃除をしたので、教室は結構きれいだ。机の引き出しの中などをちょっときれいにします。異動したてなので、そもそも荷物は少ないですが。

2.事務仕事

 要録のハンコ押しは最終日に時間があったので、やりました。3学期に、総合・道徳の所見を書くことになっているので、現段階で書ける所見はもう書いてしまう、などなどできることは結構あります。

3.面談準備

 9月に個別面談があります。個別面談の準備にたくさん時間をかけたいです。「通信簿」よりも「面談」の方が、子どもたちの学習の様子についてしっかりと伝わると思います。1人15分なので、家庭からの話を聞いて、学校の様子をしっかりと伝えて、2学期以降の目標設定をするところまでいきたいです。そのためには、1学期の学習面や生活面の成果・課題を洗い出しExcelに一人1ページでまとめておきます。すべての情報を一つのエクセルファイルにまとめておくようにしています。
すべての情報というの以下の通り。

  • 1学期の成績と所見(自分が出した成績だからね。)

  • 1学期のテストの結果(成績ROMの診断シート)

  • 1学期にあったことのメモ(たくさん書いておく。)

  • 5月に家庭訪問で聞いたことのメモ(これ大事。)

  • 面談のタイムテーブル(話しながらもチラッと見るため)

PCを開いて、メモしながら面談します。
なにしろ一人、15分しかないんだから、準備。

4.2学期の学習の準備

 まずは、学年で2学期の学習について話しました。そして、分担してどこで評価をとるかだいたいの方向性を確認したあと、成績をつけるもとになる補助簿を作りました。
 3年生の社会と総合について、地域にいい材が見つかったので、夏休み中に教材化しようと考えています。畑、消防、警察、総合は地域の公共施設。子どもたちに出会わせたい人やものがたくさんあるので、ワクワクしながら教材研究します。

5.運動会関連の仕事

 夏休み前に、子どもたちに表現で何をやりたいかを決めてもらいました。中学年は、民舞をやることが決まっていて、なおかつ、高学年が隔年で「ロックソーラン」をやるということで、「花笠」と「エイサー」です。今回は、自分がやりたい方をやることにしました。花笠とエイサーを交互に披露し、3曲目で合体するという内容です。これは教師が決めました。
 夏休み中に、立候補したダンスリーダーが花笠とエイサーを覚えてきます。そこの練習は、子どもに任せようと考えています。3曲目は先生たちで決めることにしたので、その部分のダンスをブロックの先生と一緒に作りました。無理させないようにシンプルな動きを組み合わせることにしました。

6.勉強!参加しているプロジェクトのこと

 複数のプロジェクトに参加しています。それに関わる勉強をたくさんします。本もたくさん読む!
 その一つに自治体主催のプロジェクトの発表もあるので、それに向けて、昨年度と今年度にやってきたことをまとめます。楽しく意味のある発表になるように頑張ります。

7.しっかり休む

 異動もあり、4月から7月まで、突っ走ってきました。子育ても頑張った!なので、しっかりと休みます。だらだらします。ゲームもします。

8.家族と友達との時間の大切にする

 人生で一番大切だった親友を亡くした経験から、毎年、大切な友達と会うことを大事にしています。自分から集まろうと声をかけます。若い先生たちにも言いたいです。家族・友だちに会いましょう!


 始まったら終わってしまう夏休み。
 今が一番心が休まるかも。
 以上、エンチャントでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?