![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143372369/rectangle_large_type_2_2cd29fd39794e70894659cfbdddbafdd.jpeg?width=1200)
ポポーノキ
学名/Asimina triloba (L.) Dunal
和名/ポポー、ポポ、アケビガキ
科名/バンレイシ科
属名/ポポー属
原産地/北アメリカ
開花期/5月
花言葉/「健康」
耐暑性/強い
耐寒性/強い
分類/落葉高木
北アメリカ原産の果樹で、明治時代に日本に持ち込まれ、本州・九州で栽培されています。チョコレート色のシックな雰囲気の花を咲かせ、果実は9月中旬~10月上旬頃収穫できます。英名ではカスタードアップルと言われるくらい、濃厚な香りと甘味を楽しめます。熟してから食べ頃ですが、収穫してから三日程度で痛み出すためあまり流通せず、「幻のフルーツ」と呼ばれています。
江夏庭苑事務所では、関西方面でお庭の管理、設計、施工までトータルで行っております。ご用命は下記からどうぞお気軽にお問い合わせください。
Instagram はこちらから🌿
日々のこと、庭のこと、植物のことなどをご紹介しています。良ければフォローお願いします。