![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141773672/rectangle_large_type_2_44997cb397ec57827c53826105606e4b.jpeg?width=1200)
ヒメウツギ
学名/Deutzia gracilis
和名/姫空木
科名/ユキノシタ科
属名/ウツギ属
原産地/日本
開花期/4月~5月
花言葉/「秘密」「秘めた恋」「夏の訪れ」
耐暑性/強い
耐寒性/強い
分類/落葉低木
春に真っ白な花をたくさん咲かせる日本原産の落葉低木です。日本最古の和歌集「万葉集」でもこのヒメウツギが唄に詠まれることから、我が国で長く親しまれてきたことがわかります。
他の植物と比べるとやや早いのですが、樹高は1m程度で管理もさほど難しくなく、害虫もつきにくいため初心者の方でも容易に育てていただける庭木の一つです。
江夏庭苑事務所では、関西方面でお庭の管理、設計、施工までトータルで行っております。ご用命は下記からどうぞお気軽にお問い合わせください。
Instagram はこちらから🌿
日々のこと、庭のこと、植物のことなどをご紹介しています。良ければフォローお願いします。