![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61591989/rectangle_large_type_2_7ab8a52e016048389344af0c5abe880c.jpg?width=1200)
愛犬のショコラとモカです
今日は私の愛犬たちを紹介します。
犬種はミニチュアシュナウザーです🐶
写真の左がモカで、色はソルトアンドペッパーです。写真の右がショコラ。色はブラックです。どちらも女の子です🎀
シュナウザーの公認されている毛色は、
・ソルト&ペッパー、
・ブラック&シルバー、
・ホワイト、
・ブラック
の4色です。
2匹とも、8歳と12歳でシニア犬です。
2匹の最後は私が診たいと思っています。なので、私が一人前の獣医師になるまで、ショコラとモカには、まだまだ元気に長生きしてほしいと思っています❤️🔥
高齢犬になってくると、元気そうに見えても、見た目ではわからない異常が起こっていることも少なくありません。愛犬と少しでも長く一緒にいるためには、何事も早期に見つけ、適切な治療を行う必要があります。
7歳〜シニア犬と言われていますが、愛犬が7歳を超えたら、年に2回は健康診断に連れていってあげてください。そこで何もなければ、飼い主の皆さんも安心して過ごせると思います。
そして、近年は予防獣医療の発展やペットフードの改善によりどんどん、わんちゃんねこちゃんの平均寿命が伸びています。そこで、動物でも老齢性疾患が増えてきていて、現在の犬の死因の1位はがんとなっています。
私は現在卒業論文で、実はこの動物の腫瘍に対する診断に有用とされるPET検査についてまとめています!(詳しい内容はもうしばらくお待ちください🙇♀️)
『今日のちょこっとお披露目会』
〜本日は問題〜
人でも難病指定されている、天疱瘡は犬にもあります。(落葉状天疱瘡)
この病気は、Ⅰ〜Ⅳ型のどのアレルギーに分類されるか知っていますか??
答え Ⅱ型のアレルギーの一つになります。
ちなみに、よくある花粉症などは、Ⅰ型アレルギーに含まれます。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!!
それでは、今日もお疲れ様でした🌠