見出し画像

あまり変わらずに・・・

 今のいままで読んでいた、

 眠気も吹き飛んでしまい、

読了。久々に夢中で読んでしまった。

感想は後日また。

JRの車窓から。石狩平野、どこまでも続く畑。

今年はお墓参りは、1人1人単独で。
私は、バスとローカル線の飛行機、そして、JRに沢山乗って。それも特急などではなく、各駅停車。時間がかかるので、イライラするかと思っていたのが、意外に楽しかった。2日間は丸々お墓参りで消化してしまったけれど、1人飛行機もJRもローカル線というのは、気に入ってしまい、来年も同じようにしたいかなと。

職場の私の部屋に、グラジオラスが。
気遣いが嬉しい。

また、休み明けは、いろいろお土産を頂く。

ハスカップ大好きの私ですが、ハスカップ入りの菓子を残しておいてくれたみたいで、

それもまた嬉しい。
そんなに食いしん坊でもありませんが、

ハスカップで一番好きなのは、

以前、スケートの街苫小牧で食べた、

甚平さんの、ハスカップのお握り🍙です。

白いご飯を塩で握ったお握りですが、真ん中に塩漬けのハスカップが入っていて。

忘れられない味です。

そのおにぎりは期間限定のようで、数年前に食べて以来口にしていません。
私にとっては幻のおにぎりさんです。

職場の机の中に、数年前に作ったフォトブックをみつけて。

その中から。

あまり、変わっていない自分に、少々がっかりです。

好きは、本と食べ物。

白石一文さんの「永遠のとなり」は、社内の人にオススメしましたが、女性より男性の評価が高かったように思います。

美しい文章。姿勢を正した文章。安心して読める文章。

読書にケーキは欠かせません。
いまだ、その習慣は変わらず、これですから、会う人ごとに、

「変わりませんね、、」と言われるのでしょう。

有吉玉青さんの「身がわり」は、ここnoteでも触れたことがありますが、玉青さんは有吉佐和子さんのお嬢さん。

私自身はとても影響を受けた作品です。
ANTEPRIMAのバッグも、私らしくないピンク色で、頂いたはよいけれど、嬉しいけれど、ピンク色かぁ?!と悩んだもので。

こういう風に写真に残しておくのも、良いものです。

そして、これも、数年前の自分。髪型は変わっていますが、雰囲気は変化がないようで。

女性としての進歩はいまだ少ないようで。

それでは、寝なくては。