うつにも波がある話
こんにちは、えなです。
私は約2年前からうつ病に悩まされてきました。
病院に通い始めたのが1年前です。
つまりこの一年間は治療に専念してました。
そこで分かったことは。うつにも波があるよということです。いくら薬を飲んでるとしても、状態が良く、いわゆる普通・精神が安定している日もあれば、ずっと自分を責めて布団の中から出られない日もありました。
椅子に座ってぼ~っとしてる時もありました。
私から言えることは、調子がいい時は1つ、何かしてみて。辛く落ち込んでいる時は、無理してやらないこと。これですね。
無理してやっても、失敗したり自分が思った通りにできなくて、また自分を責めることになります。
大丈夫です!何もしないということは「休んでる」ということです!そう、休んでるんです。これはあなたが思ってる以上に大事なことです。
治療をはじめて半年経った時。何をしても全然うまくできなくて
もういいや!知らない!どうにでもなれ!
と思い何も…まぁ絵は描いてましたが。それ以外はずっとお布団でゴロゴロしてました。自分が責めて来ても「知るか!」と言いゴロゴロしてました。
もうやけくそでしたね。
その時はお薬を一粒の半分を処方してもらってました。しかしなかなか落ち込みが治らなかったので一粒で処方してもらいました。そしたらだいぶ良くなりました。
ちょうどこのころにやけくそお布団ゴロゴロしてたので。その休んだ分、その影響があるのかな…と思いました。
波が激しい時は「どうにでもなれ!」と休んでみるのもいいかもしれませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートご自由にどうぞ