見出し画像

【サイトマップ】-まずはここから!-

2025/1/3更新


01|自己紹介

02|仕事依頼

現在、作成中!
・無料カウンセリング、アドバイス、壁打ちしてます。
不登校支援・人財支援・教育関連・感情マネジメントなど)
講演・セミナー・研修もご相談くださいね。
まずは気軽にご相談を(`・ω・´)

03|随筆note

★【NEW!!】『逃げる』を使うは恥ではない。
・【NEW!!】今年の振り返りは、感謝と抱負になりました。
・【NEW!!】令和は『Re』の時代。いくつ『Re』を知ってますか?
★授業準備がたいへんすぎて、取り憑かれた。
★「記憶力お化け」の正体は主体性だった話
★新人であっても、プロフェッショナルでいることの大切さ
★望外の喜び -教育の現場から-
★”普通教育”ってなんだろう
・気づかぬうちに見つけた「好きなこと」
・個別最適化について考える
・主体性・自立を考える
・「名詞」から「動詞」にする
・なぜ、今書き続けるのか。

★はオススメの記事です

04|中高生の保護者向け

★【NEW!!】スマホばかり見てる子どもになんて声をかける?
★【通信制高校】相談前に調べておいてほしいこと
★【通信制高校】相談時に注意しておいてほしいこと
★【高校】意外と知らない高校卒業要件 -休学編-
・【高卒認定試験】高卒認定試験とは -知識編-
・【高卒認定試験】活用してほしい! -主張編①-
・【高卒認定試験】自信をもって! -主張編②-

「高等学校教育」について、保護者と一緒に考えるマガジン(★はオススメ)

05|ビジネスパーソン向け

★【NEW!!】「ほうれんそう」の流行の裏側に。
★クリティカルシンキングの本質論
★ルーティンから考えるメタ認知
★”怒りの感情”とどう向き合うか
★"スラムダンク"から学ぶ”言葉の力”
・アンコンシャス・バイアスを考える
・ポモドーロ・テクニックを試してみる
・参考にしてほしい勉強法

自己成長・自己啓発をメインに、働く人と考えるマガジン(★はオススメ)

06|先生・リーダー層向け

★【有料NEW!!】【すぐに使える】居場所づくりアイスブレイクゲーム5選
★1on1のお作法-3つの意識- ①心理的安全性への配慮
★1on1のお作法-3つの意識- ②最重要項目は”時間”
★1on1のお作法-3つの意識- ③QuestionとReception
・考えを伝えること
・胸に刻まれた先生たちのアクション

後輩・部下、生徒を「育てる」人のためのマガジン(★はオススメ)

07|雑記・雑感(主にネコ)

・【NEW!!】2024年、感謝。2025年、勝負。
★【NEW!!】オススメ音楽はどれだけ共感を得られるのか【Quiz】
・【NEW!!】『忘年会』を考えてみた。
★悶えながらも、約2年noteを続けて気づいたこと
★苦手な朝を克服していくために
・毎日noteを続けるたった1つのモチベーション
・”ゆるい場”に参加したレポート
・最高のイベントには、最高の大人がいる
・今、考えていること(2023.6)

★はオススメ

08 | 今後の計画

★メンバーシップ【nakama-uchi】つくります!
「運営の方向性」や「credo」を整理中!
★コラボnote
対談やインタビューを文字起こししてお届け


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご覧いただき、ありがとうございました。
”スキ”『創作意欲』
”コメント”『自信』になります。
一言でも構いません🙇🏻‍♂️
ぜひお願いします!
※コメントは遅れてでも、必ず返します!

※マシュマロ始めました。お気軽にどうぞ。
(匿名でメッセージ出来ます)

【今後の展開】
メンバーシップ『Nakama-uchi』構築中!

いいなと思ったら応援しよう!

enya(えんや)🎈 | 共育者
よろしければ応援お願いします!いただいたチップでもっともっと皆さんの心に響く作品作りに使わせていただきます! 目指すは「Co-learning Place(コラプレ)」作り。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集