![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156493454/rectangle_large_type_2_31f547d7992e1cd91057d3013351a1ac.png?width=1200)
出来事に意味はない。あるのは自分が持っている感情のフィルター
全ての出来事そのもの自体には意味がない。
全てが必然だけど
全ての出来事に意味はない。
自分に起きている出来事には意味はなくて、
ただ自分が持っている感情が
起きた出来事を通じて
「フィルター」としてかかっているだけ。
自分が見たい世界を視ているのだ。
これが「現実創造」なのだと思う。
出来事を自分の世界の中で
「意味のある世界」に創り上げること。
自分で出来事に「意味」を持たせているから
ポジティブならポジティブな世界になるし
ネガティブならネガティブな世界になる。
今すぐにでも選べるし
どちらを選んでも良いんだ!!
辛く悲しい出来事が起きているなら
それは「辛い」「悲しい」という感情が
フィルタリングされている。
その出来事は自分にとっては
辛いかもしれないけれど、
異なる相手から見ると
「幸せ」な出来事かもしれない。
自分にとっての幸せは自分しかわからない。
相手にとっての幸せは相手にしかわからない。
「自分の世界と相手の世界は違う世界」
という前提の元で生きていくと楽になる。
同じ出来事が起こったとしても、
みんな異なるフィルターで出来事を視ている。
だから、
感じている感情も
その人によって全然異なる。
いつだって自分は
自分の世界の中に生きている。
ゲームのような世界で
自分を主人公として操っているのだ。
今すぐにでも選べるし
どちらを選んでも良いんだ!!
とは言ったけれど、
実際にはずっとネガティブを感じていると
すぐにポジティブを選び続けることは難しい。
今、わたしはその壁にぶち当たっている!!
少しずつニュートラルになって
ポジティブになってきたけれど・・・
いつもネガティブだったから
引き戻されることも多々あるんだ。
一気に変わることはできない。
嬉しい出来事よりも
辛く悲しい出来事の方が
濃いフィルターとして投影される。
感情の周波数が重たくて
先が見えない状態だからこそ、
真っ暗な世界に視えてしまうからだと思う。
この濃いフィルターを外すためには
徐々に薄いフィルターにしていく必要がある。
この作業がまた、一人だと大変なのだ。
いつだって無意識に自分を引き戻してくる。
一人でやっていると気がつかない。
けど、
他人がいるから出来事が起きて
自分で感じていることに気がつける!!
それが例え、辛いことだとしても。
その人がゆるせなかったとしても。
わたし自身、
いつもいつも恋愛において
繰り返し引き起こされることから
抜け出したくて
内観をたくさんしてきた。
恋愛を通じて感じることは
日常生活よりも色濃くてわかりやすくて
「何回も同じ過ちを繰り返したくない!」
という思いも濃く出る。
ここまで内観して変わったはずなのに・・・
好きな人のことを考えると
また苦しくなってしまう。
相手に思いを吐き出せたら楽になるのに!!
と、思うことは多々ある。
恋愛ってコミュニケーションだから
相手に伝えることも大切。
それも間違っていないと思う。
でも、その度に立ち止まって
自分と向き合って「なぜ?」と考えてきた。
相手は悪くない。
自分がどんなフィルターを持っていて
相手との出来事を「どう捉えているか?」
ただ、それだけなんだ。
そこに気づけなければ、
相手に伝えてその時は改善したり満足しても
きっとまた同じことが起こる。
自分がなぜそう思うのかわからないのに
相手に吐き出す、ということは
相手に責任を押し付けることだと
わたしは過去に体感してきた。
重くなる理由の一つ。
それをまた相手に吐き出したくて
たまらなくなってしまった。
「自分が感じている感情が前と変わっていない」
という証拠だと思った。
「わたしはまだ変わっていないのか?」
と、さらに苦しくなってしまう。
自分が我慢してきた思いと
まだ自分が変わっていないと思い知らされた。
それで延々と涙が止まらなくなった。
でも、もうループを抜け出したい!
という気持ちの方が強いから
溢れ出てきた思いを
ただ自分で受け止めてあげるしかできない。
溢れ出てくる感情や
自分の本音は「わかってほしい」
ただ、それだけ。
子どもみたいに泣きながら
「わかってよぉぉぉぉ」って
何回も何回も言い続けていた。
「もうこんなの嫌」
「本当のわたしは弱いんだよ」
「本当は大人じゃない」
「本当は吐き出したいんだよ」
「わかってほしい」
「こんなわたしを受け止めてほしい」
吐き出した本音は
相手(他人)にではなく
自分が自分に対して伝えたい言葉だった。
気づいたら我慢して
気づいたら自分のせいにして
気づいたときには吐き出したくなる。
まるで過去のわたし。
いつも好きな人に吐き出して
恋愛を失敗してきたんだ。
今回は初めてやっと
自分で受け止められた気がする。
こんな重たいものを
背負っていたんだよね。
今はただ、自己肯定感が低い自分を
受け入れてあげようと思った。
わたしは何でもできるようになってきたけど
それは外側のわたし。
内側のわたしは何もできない。
こうして、
自分の抱えている思いを
ただ受け止めることはできる。
日々、当たり前のように
自分を責めていたら
ネガティブしか選択できないんだ。
これからも少しずつ
自分を責めない選択をして
ポジティブが自分の当たり前に
選択できるようになりたい。
今日はまた大きい壁を一つ乗り越えた気がする🌈