見出し画像

1歳子育てフリーランス兼業主夫のある1日

駆け出しのライターとして出会ったメンバーたちが、毎回特定のテーマに沿って好きなように書いていく「日刊かきあつめ」です。
今回のテーマは「 #今日やったこと 」です。

テーマに沿って、思い出せる限り今日やったことを書いてみよう。

―――

6時過ぎ、リビングで起床。息子の夜泣き担当はリビングで寝るのが我が家のルールである。昨晩は夜泣きがひどく、いつもより布団から起き上がるのがしんどかった。

6時半、息子のおむつを替え、着替えさせてから、食事の準備をする。準備といっても、冷凍のごはんをレンチンして、レトルトの幼児食を取り分けて軽く温めるくらいだ。少し前まで手作りで頑張っていたが、ここ最近はもっぱらレトルト頼りである。楽だし栄養もしっかり摂れていい。ただ結構値段が高いので、余裕ができたらまた手作りに戻したいと思っている。

7時半、息子の食事を終え、食器を片付けようとすると息子がぐずり始めた。ぐずり“始めた”というより、食事中からずっとぐずり続けている。おもちゃやテレビで気を引こうとしてもなかなかうまくいかないので、諦めて抱っこ紐をつけたまま朝の準備をすることにした。今日は保育園の日なので、8時20分ぐらいまでにあれこれ準備をして家を出なければいけない。ちょっと焦る。

8時、抱っこしたまま自分の朝食を食べる。納豆かけご飯に、妻が自分の朝食と一緒に用意しておいてくれた目玉焼きとウインナー。助かる。妻は出勤日で、7時前には家を出た。茶碗が息子に当たらないよう気を付けながら、なんとか納豆かけご飯を食べきる。

8時10分、保育園の荷物を準備する。着替えや替えのおむつは昨晩準備してあるので、当日の準備は主に「連絡帳」だ。連絡帳には、その日送迎する人の連絡先や、昨夜の夕飯と今日の朝食のメニュー、寝た時間と起きた時間、その他体調に関する一言コメントなどを記入する。これも、前日の時点で記入できる項目を埋めておいてもいいのだが、朝の時点で体温が37.5℃以上あったら預けられないので、無駄になる可能性が高い。そのため、当日体温を測ってから書くことにしている。今朝の体温は36.7℃だった。ひと安心。

8時20分、保育園の準備を終えて家を出る。保育園は家から徒歩10分ほどの位置にあるので、天気が悪ければ車を出すが、私の運動もかねて基本的に抱っこ紐で連れていくことにしている。

8時半過ぎ、保育園に到着。息子を引き渡す。預ける際にも体温を測る。ここでもやっぱり37.5℃以上あったら受け入れてもらえない。この瞬間は毎度どきどきする。うちの子は平熱が高めで、抱っこして連れていっているせいもあって、熱がこもりしばしば37.5℃になってしまう。今日も37.5℃ちょうどだったところを、大目に見てもらいなんとか受け入れてもらった。

9時、保育園から帰宅。洗濯物を干し、食器を洗い、猫と軽く遊び、インスタントコーヒーを淹れてひと息つく。

9時半、いつもならここから仕事を始めるのだけれど、今日は用事がある。車をカー用品店へ持って行かなければいけない。数日前、高速道路を走行中にタイヤがバーストしてしまったのだ。路肩で追突事故にあうニュースを見たばかりだったので、妻と息子とレッカー車を待つ間、生きた心地がしなかった。そんなわけで、我が家のパッソは現在スペアタイヤを履いている。こいつを交換してもらう。

10時過ぎ、カー用品店に到着。前日連絡しておいた担当者へ声をかけ、相談の結果、近所のメーカーから取り寄せて3日後に改めて交換してもらうことになった。

10時半、せっかく外に出たので、通り道にあるスーパーに立ち寄る。息子用の果物を切らしていたので、どうせ近いうちに来る必要があった。ついでに、妻がリモートワークの日につまむお菓子などを選ぶ。かむかむレモンと男梅シートがブームだ。

11時半、買い出しを終え、帰宅。朝食から3時間経ったのでプロテインを飲む。仕事を始めるには時間が中途半端だったので、午前中はもういいや、と開き直ってそのまま軽く筋トレをする。フリーで仕事をしていると、この判断がカジュアルにできるのがいい。最近ダンベルと、パワーグリップというトレーニング補助のために手首に巻くバンドを買った。筋肉への効かせ方が少し分かってきた気がする。

12時半、トレーニングを終え、記事編集の依頼が来ていたので目を通しながら飯を食う。冷凍ご飯をチンしてレトルトカレーをかけるだけ。食べながら、「トレーニングを早めに切り上げて昼飯をきちんと作った方が良かったのでは……」と少し後悔した。その後、ときどき猫の相手をしながらひたすら仕事をする。

16時、息子をお迎えに行く準備をする。16時半にお迎えに行くので、16時15分に家を出るとちょうどいい感じだ。しかし今日は少し雨が降っていたので、スペアタイヤを履いたパッソでお迎えに行くことにした。

16時半、保育園で息子をピックアップ。朝から鼻水を垂らしている日は、お迎えの時間には鼻の穴の周りが乾いた鼻水でカピカピになっているのだが、今日はきれいな顔をしていた。

17時、保育園から帰宅。汚れた服を洗濯機に入れたり、明日の保育園の準備をしたり、息子と遊んだりする。保育園でいつも14時40分におやつを食べさせてもらっているので、夕飯にはまだ少し早い。食事と食事の間はだいたい3時間空ける。

17時半、息子の夕飯の準備をする。せめて味噌汁くらい作ろうと思っていたのだけれど、朝に引き続きぐずりモードでそれどころではなかったので諦めた。

18時、息子の夕飯を終え、大人の夕飯の準備をする。今日はお好み焼きだ。キャベツを千切りしてサクラエビやら天かすやら紅ショウガやらを混ぜ込んで、フライパンで焼くだけ。いつでも作れて手軽なわりにおいしいので、最近作ることが増えた。肉の足の早さがネックだったが、ベーコンで代用したらそれも解決した。息子がもう少し大きくなったら、みんなでホットプレートを囲んでわいわいやりたい。

19時前、妻が帰宅。焼きたてのお好み焼きで出迎える。子どもがまだぐずり気味だったので、テレビでYouTubeを流しつつ、夫婦で話しながらお好み焼きを食う。その後、浴槽に湯を張っている間に、妻がむいてくれたりんごを食った。

20時、風呂に入る。我が家の風呂の段取りはこうだ。私が先に入って体を洗い、息子を受け取って洗い、抱っこしながら2人で浸かる。体が十分温まったら外で待機している妻に息子を渡して、私もそのまま風呂を出る。妻にパジャマを着せてもらった息子を私が再び受け取り、そのまま寝かしつける。我が家ではずっとこのスタイルでやっているので、どちらかが風呂の時間に間に合わないとちょっと困る。

21時、息子が寝る。布団に寝かしても起きないのを確認してから、少し遅めの風呂上がりのストレッチをする。ストレッチ中は、息子を起こさないようイヤホンをつけて何かしら動画を見る。今日は、アニメ『サマータイムレンダ』を観た。観たというか、イヤホンで聞いた。ある程度漫画で読んで知っている話なので、音声だけでも十分楽しめる。オリジナルとコピーで声優さんの演技が違うのがよかった。

22時、ストレッチを終えて、風呂から出てきた妻と話す。内容は、お義父さんのことだ。2日前、お義父さんが入居している老人ホームへ家族3人で面会に行ってきた。(先ほどのタイヤのバースト云々はその帰り道での出来事だ)お義父さんは3年ほど前、認知症になり、症状が進行してきたので昨年老人ホームへ入った。会ってみると我々が思っていた以上に進行は早く、コミュニケーションの難しさもあり、たった15分の面会時間がとても長く感じられた。その経験を踏まえて、認知症についてもっと知りたいというのが妻の意思だった。私もそう思う。

23時、歯磨きをしながら参考になりそうな本を見繕う。認知症そのものを解説する本だけでなく、家族が認知症になった人へ向けられた本も充実している。なかでも気になったのが、認知症になった人が自ら書いた本だ。当事者の気持ちを考える上できっと参考になるだろう。さっそく明日から読み始めたい。

24時前、リビングに布団を敷き、就寝。

―――

以上が、1歳児を育てる兼業主夫のある日の流れである。思い出すまま書いたらずいぶんな長さになってしまった。それでいて内容は完全な日記だ。果たしてこれは他人が読んでおもしろいのだろうか……。

ただ少なくとも、書いている本人は結構楽しかった。数年後に改めて書いたら、またずいぶん違っていそうだ。1日の流れの変化から子どもの成長がうかがえるだろう。そういう楽しさもある。

文:市川円
編集:べみん

===

ジャンルも切り口もなんでもアリ、10名以上のライターが平日(ほぼ)毎日更新しているマガジンはこちら。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?