Android版Kindleから直接購入ができなくなった話と解決方法
こんにちわ、えみゅです。
私は漫画、小説、実用書問わず読書が好きな方なのです。
最近はKindleを利用して、電子書籍をよく買ってます。
直接購入ができなくなった
かなり前になりますが、Amazonの規約の変更により、Android版KindleもしくはAndroid版のAmazonショッピングアプリからKindleの電子書籍が購入できなくなりました。
今まではアプリを起動して

読み始めたシリーズがあったら、クリックしてここから購入してました。
発売日を覚えてなくても、自動的に表示されてくれてありがたいです。
しかし、今はクリックしても

このように表示され、購入できません。
リストに追加→ブラウザからAmazonのページを開いて購入、といったフローを取る必要があります。
なにか対策がないのかなと思って調べていたところ、一応解決策が見つかりました。
Amazonアプリストア版のKindleを使う
見出しのとおりなのですが、まずAmazonのサイトから、Amazonアプリストアのアプリをダウンロードしてきます。
その後に 現在インストールされている Kindle アプリをアンインストールします。
その後 Amazon アプリストアから Kindle アプリをインストールします。

そうすると、

以前のように、Kindleアプリ上から電子書籍の購入が可能となります。
ただし、Kindleアプリの 自動更新が入ってしまうと また購入できなくなってしまうので その点は注意が必要です。
では、また🖐