予定通り行かない

来週、権利擁護の方々いらっしゃるのに合わせて親達に通帳を返して…来たかったがそれは叶わなかった。どうやら、完全に権利擁護の方々に渡すまでは私は絡まねばならないらしい。というか、預けるなら全部預けたら良いのに。

父の口座1つ預けるなら、もう1つの口座も。
母の口座2つも、ついでに見てもらったら良い。

実家についたら、既にケアマネさんが来ていて何メートル先で父と話していた。
ケアマネさんに通帳返しに来た話をすると、今後の心配か?母の定期は私に持つように言ってきた。父の口座の印鑑も。
私的には全て渡してサッパリしたかったのだが、そうはいかなかった。

権利擁護について話されている時の母の苦々しい顔よ。支払いなど、代わりにしてくれて、手元に持つお金は小遣い程度(一応本人の希望は聞く)と言われて納得できないようだった。

だって、今まで使いたいだけ使う気で手元に何万と置いてる人が、今更「これでやりくりして下さい」と言われても出来ないだろうね。

そういった流れの説明を受け、ケアマネさんに「出来ますか」と念を押された母。

「良いよ、出してくるから」
(通帳?)

それだ、そうやって無いのを埋めようとする。


私は14日以降連日子ども達の用で身が空かない。
だから、今日返しに来た。私にも予定はあるし順序という物がある。今日だって通帳を返すためだけに寄り、用足しに出るつもりだった。
が、結局はケアマネさん混ざり話を延々していた。まあ、適当にして出られない私も私だが。

その予定を更に変えてくれたのは父。
「冬物の上着をクリーニングに出したい」
「口座からお金をおろしてきてほしい」
と急に言ってきた。

お昼までに自分の用も含めて終わるはずが、夕方までかかった。
お金は用足しついでにおろせたが。クリーニングは土曜日に仕上がる。その日は娘の通院だ。
今日はこうして、その日はこうして、という私の予定や流れが見事に壊れた。

通院してからクリーニングを取り、届けねばならない。

なるべく、用が重ならないようにしてたんだけどな…


いいなと思ったら応援しよう!