やっぱり私は都合が良い娘
昨日かな、ケアマネさんと話していて
母あてに来た市からの書類の件
私はケアマネさんが話していた事と
母の話が食い違ってるな…と思って確認しに電話しました。
しかし、母は自分が散歩に出たいために私の話を早く切り上げたそうで。終わらせました。
私は書類自体、見てないし兄がいるのでハッキリ言える事はないです正直。
だけど今まで私が役所や病院の手続き関係をしてきた事で母は私がなんでも分かると思っているらしく…
母は兄にも私に聞けば分かると言う…
いや、一般の人が見て理解できない様な文書を市役所は送って来ないと思うんだけど?
それで話は一旦終わったかに見えました
さあ、今日です。
今日の母からの電話、上記の件に加え
どうやら「お中元」を私に買ってきて欲しくての電話だったようです。
私は断りました。
兄に頼めと。兄に頼むとタバコ代やジュース代を一緒に取られて余計金かかる、との事でしたが
えーっ、今まで無条件に渡していて
今、それ言いますかー??
父にもお中元の費用を出してほしいと言いづらい様なのです。お中元といっても、いつもおすそ分けを下さるお向いさん1件。それに、父だって「付き合い」と言って草刈り機買っといて、お中元の費用を出さないとは言いませんよね。
母は私が立て替えて買ってきて、父から費用をもらえば自分は納得するわけです。
父や兄に言いづらいけど
私なら言うことを聞くと思っているのか
やっぱり面倒な事は私にやらせるように考えてるんだな…
母には悪いけどキツめに言いました
すると、いかにお向いさんから色々分けて頂いてお世話になっているか述べ始めましたが
(どうにかしてもらおうと躍起です)
仕事もしていなければ、好きな時に好きな事をしている人になぜ頼まない
今は色々方法があります
前回行った時にチラシも届け、兄に電話で注文してもらうとか
そして、これほど嫌だと伝えているのに
なぜ、受け入れてくれないのか
私も、以前なら仕方無しにでも手続きやお中元の手配からとしていましたが今は兄がいます
「自分がやろうとしていた事をえみゅーが取った」だの、散々言われたのは皆さんも知る所で
結局断る事は出来ましたが
「じゃあ今年は無しだな」と母。
私が動かないから、諦めたつもりでしょう
私だって、断る事に多少は胸が痛かったりします。だけどやればやったで、
やらねばやらないで本当に面倒な人達で
とりあえず、これだけ言っても変わらず
「娘は都合良く使える存在」なのですよ…