【エッセイ】カービィとスマブラ生みの親である桜井政博氏のファミ通コラムが幕を下ろすので、星のカービィとスマブラについて語る
長編を待っている方々のためにしっかり書かねばなりません!😤
お待たせしました!
本日は皆さんお馴染みファミ通から「桜井政博のゲームについて思うこと」が最終回が迎えてしまいます😭カナシイ…
↑よりファミ通のサイトに繋がります
最終回が載っているファミ通の発売日は11月4日!明日!
大ボリュームインタビューのようなので買って参ります✨🏃♂️💨
永久保存版ですね!
知らない人のために説明すると、桜井政博氏は星のカービィシリーズやニンテンドーオールスター大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの生みの親であります⭐️
星のカービィ
星のカービィはピンクの大食間、まーるいフォルムの我らがマスコットカービィでございます🤗
登場は1992年!今から30年前!
ゲームボーイでの登場でした✨🎮
初登場時は顔が中心に寄っていて各パーツが小さめです😇
タイトル画面は時代を感じますね!
白黒画面ですよ😲
さらに画面のアスペクト比も特殊です。ほぼ正方形に見えますが10:9の特殊さよ(今調べましたw)
ちなみに「タイトル画面」は私が推薦する良質なゲーム音楽となっております🎶
近いうちに紹介しますね🤗✨🎶
あの当時はコピー能力なんて無かった…
今ではカービィの代名詞コピー能力は無し…
吸って吐いてぶつけるが基本攻撃です💥⭐️
ボスやデデデ大王なんかは攻撃するための星が稀にしか出ませんので長期戦必至でした🤔
ゲームボーイなのでステージは4しかありませんが、クリアすると、2周目が始まり敵が強くて再スタートになりますw
結構大変なのでクリアしたことはありませんwww
良ゲーの星のカービィをぜひとも✨今プレイするなら3DSでダウンロードや中古品の購入となります。(Wii版のカービィを買うと20周年記念で過去全てのゲームが遊べたはず…自信はありません…)
ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ
今では「スマブラ」の愛称で知られる初代スマブラ✨
ニンテンドウ64から1999年に発売!
当時は格闘ゲームが少し下火になっている時代。
上手い人はとことん上手く、初心者は狩られてしまい、次世代プレイヤーが育たないゲームとなりつつありました。
そこに登場するスマッシュブラザーズ!
従来の格ゲーは体力を減らせば勝ち。
スマブラは吹っ飛ばせば勝ち。
やっていることは闘いなので同じなのですが、重要ポイントは「%」
やらればやられる程「%」が溜まるわけですが、溜まったからって吹っ飛ばされなければ負けません。
吹っ飛ばされやすくなるだけ。
つまり、大逆転が起こる可能性が存在するんです✨🎶✨
ここが初心者が入れる間口の広さでした。
さらに馴染み深いキャラクターが使用出来るのもとっつき易いポイントです。
そんな私もピカチュウが出るというだけで購入します⚡️
初代はプレイキャラはマリオドンキーリンクサムスヨッシーカービィフォックスピカチュウの8名がおり、隠しキャラでルイージプリンネスファルコンの4名
誰でも知っているキャラクターばかり!
これだけでも充分ほどのキャラクターですが、今から見ると少なく感じます🤔
これが今の画面ですwww
いや多過ぎるでしょwww
桜井さん頑張りすぎよwww
12✖️7➖1(ランダムボタン)
は、83体!?
ポケモントレーナーとかホムラ&ヒカリなどの1体では無い複数体も存在する事を考えるとさらに増える…
スペシャルの名に相応しい今作です😇😇😇
初代に話は戻って、最初は8体だけでもお祭り騒ぎ🏮✨🎇
まだオンラインなんてものはありません!!
家に友達が集まったら即大乱闘!最強のパーティゲームでした✨🎮
友達が集まれない日は普段使わないキャラの研究などをしてました🤔うーん勉強熱心✏️📔
この熱量が勉学に少しでも向かえば…………ハハッ
そのおかげで今、こうしてノートを書けているのです✨📔
当時の自分!良くやった!!
(もう少ししたら死の勉強地獄が待っているからな…ボソッ)
使用キャラはヨッシーとピカチュウ🦖⚡️
ヨッシーは使い手が少なく、研究されていませんでした。
しかし、研究の甲斐があり、ヨッシーは非常に優秀なファイターだと気付きます。
浮遊する変則ジャンプ
ジャンプ下攻撃のバタアシキックの%の加点率
吹っ飛ばし力のあるスマッシュ
戦いにくい相手かと思います😇
今でもヨッシーは私の使用キャラの1体です✨
カービィとスマブラの思い出でした✨
「桜井政博のゲームについて思うこと」が最終回
さてさて、「桜井政博のゲームについて思うこと」の最終回が載っているファミ通は明日発売です✨✨
とてもお忙しいはずなのに、コラムまで書いて超人です✨
とても楽しく読ませて頂きました✨
コラムが終わることは1つの節目かと思いますが、まだまだゲームを作り続けるかと思います🎮いちゲーマーとして、ついて行きますよ!✨🏃♂️💨
ドンッ!
ゲームに思いを馳せると長くなる#56