見出し画像

【モチベ】noteガジェットブログ │ 2月以降にやりたいこと

このブログの運営者


こんにちは、Emuです。
当記事をご覧くださり、ありがとうございます!

今回は2月以降、noteでガジェットブログをどうしたいかをまとめてみました。


デスクレシピ


☑1ヶ月に一回は投稿したい

デスクレシピはずっと温めていた企画。2024年はデスクツアー記事を数えるほどしか企画しませんでした。ガジェットレビューをメインにしていたので頭が回らなかったのです。パッとできそうな感じはしますがこだわりたい。

あとは、10年使ったL字デスクをオシャレなデスクにしてから…という思惑もありました。用途別にアレンジメント記事も積極的にやっていきたい。アイデアはたくさん書き留めてあるのですが、なかなか実現できない日々が続いてモヤモヤしています。(絶対やる)

ガジェットレビュー


☑1ヶ月に15回は投稿したい

ガジェットレビュー記事は継続。数ヶ月から一年経過するガジェットも多くなってきているので後レビューなども出していきたいです。まだ開封できていないガジェットもあるので、順次開封していきたい。YeKuさんにオススメいただいたSwitch Bot導入を検討中。

過去記事のリライト


ありがたいことにnoteユーザー以外の方にも閲覧していただき、月間10万PVを超えることができました。過去記事たちも一役二役してくれています。リライトはなかなか進みません…。約600記事を公開中で85万~120万文字(本文だけで)のボリューム。

有料記事に挑戦


再び有料記事に挑戦中です。2025年2月21日(金)20時に投稿予定です!「にゃんにゃんワン!」と覚えていただければと思いますm(_ _)m改めてアナウンスします。

「My First note」は宣伝期間が2週間弱と短かかったですが、多くの方にお読みいただき感謝しています!noteはブログとしても機能しますので、皆さんにもぜひチャレンジしてほしいです。

YouTube


☑ショート動画は1週間に3本はアップしたい

ありがたいことにチャンネル登録者は60名様を超えることができました!これは本当に嬉しい。再生回数は30,000回を超え、見ていただけて嬉しいです。(←大事)現在はショート動画に力を入れていて、一週間に3本を目安に記事と連動していきたい。

☑長尺動画にも力を入れたい

台本はnoteの記事で作成して5分程度の動画にも力を入れていきたいです。ショート動画の編集は約1時間。台本(記事)をしっかり完成させないと時間だけ無駄になる事態になりそうなので、編集・投稿回数をこなして感覚で掴んでいきたい。

☑YouTubeの勉強

Xでお世話になっているルナさんの教材を考えています。特にYouTubeの収益化は考えてはいませんが取り組み方を勉強して自分のチャンネルで応用できないか検証していきたいと考えています。

チャンネル登録いただけると嬉しいです!

SNS


☑Threads

☑Bluesky

今のところXメインで情報発信をしています。Bluesky、Threadsもアカウントを開設したのでnoteユーザーさんでアカウントお持ちの方はフォローしたいので教えてくださいm(__)m

Grokはスゴイ励ましてくれる(^^)

まとめ


コンテンツを提供する側になって思ったことがあります。読者さん、視聴さんは私のために時間を使ってくれてる。感謝しかありませんよね。その時間だって、ご自身のnote執筆や用事に充てられるわけですから。

だから私も手を抜くわけにはいかない。でも、楽しくのびのびとやらせてください(^^)ゆるーく、でも着実に成長していきますね。

自己紹介

サイトマップ

YouTubeチャンネル

YouTubeでは、ガジェットたちのショート動画を公開中です。この機会にチャンネル登録と高評価ボタンをポチッとしていただけると嬉しいです!

Amazonアフィリエイトに登録しています。「良い内容だった!」、「参考になった!」という方はどうかリンクからポチっとご購入いただけると嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。できる限り、毎日note更新していきますので、スキポチとフォロー、通知オンにしていただけると嬉しいです。

皆様も良きガジェットライフを!

ではでは。


#emulog #ガジェットブログ

いいなと思ったら応援しよう!

EmuLog@在宅ワーク&ガジェット好き&物欲解放の備忘録
応援ありがとうございます! いただいたチップはブログ運営に充てさせていただきます😉 今後ともよろしくお願いします!

この記事が参加している募集